バード形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:29 UTC 版)
各スラスターのベクトルを後方へ集中させた高速飛行形態。変形は全自動で行われ、空力特性が変化する。ACの世界では航空兵力として戦闘機が現役であり、MSを飛行戦用とした場合、エアリーズのように攻撃力が低下する機体も見られた。本機の場合はバード形態を併用することで、戦闘機とMS双方の機体特性を獲得することに成功している。変形後の戦闘力は従来型の戦闘機をしのぎ、大気圏突入も可能となる。バスターライフルは機首(シールド)先端に装着され、その状態での発砲も可能。第7話では、バスターライフルを装着せずにバード形態に変形する。 EW版では腰は旋回せず、膝の折り畳み方向もテレビ版と逆になっている。
※この「バード形態」の解説は、「ウイングガンダム」の解説の一部です。
「バード形態」を含む「ウイングガンダム」の記事については、「ウイングガンダム」の概要を参照ください。
- バード形態のページへのリンク