バリッラの一揆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バリッラの一揆の意味・解説 

ジョバン・バティスタ・ペラッソ

(バリッラの一揆 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 06:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェノヴァにあるバリッラの記念像、2008年撮影。

ジョバン・バティスタ・ペラッソ[1]イタリア語: Giovan Battista Perasso1729年[1]/1732年[2] - 1781年)、またはジョバン・バッティスタ・ペラッソ[3]バリッラ: Balilla)は、ジェノヴァの市民。オーストリア継承戦争中の1746年にジェノヴァの対オーストリア蜂起を引き起こしたことで知られ、20世紀のファシスト党政権が組織したバリッラ全国事業団英語版の名前で用いられた。

バリッラの一揆

ジェノヴァ市街地のポルトリアイタリア語版で勃発したバリッラの一揆、ジュゼッペ・コモット作。

1746年のジェノヴァ包囲戦により、オーストリア軍はジェノヴァを占領した。しかし、オーストリア軍の統治が圧政だったためジェノヴァ住民は不満を感じた。やがて、1746年12月5日[4]にバリッラがオーストリア兵に投石したのをきっかけに市民反乱が勃発[2]、オーストリア軍が追放された。このきっかけがあったため、ジェノヴァ市民の蜂起は「バリッラの一揆」と呼ばれた[3]

一揆の後

翌年、オーストリア軍はジェノヴァを再び包囲したが、今度は占領に失敗した。

後世では19世紀中期のイタリア統一運動でエリート層によって国民的英雄と称えられた[4]。1847年に作詞・作曲されたマメーリの賛歌(別題「イタリア人達の唱歌」。現在のイタリア国歌)の4番には、外国支配への抵抗を讃える歌詞の中に「バリッラ」が挙げられている。

イタリア統一が成し遂げられた以降は教科書でしばしば現れた[4]。また、ファシスト党統治期では青年の象徴であり[4]バリッラ全国事業団英語版の名前で用いられた。

脚注

  1. ^ a b ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. “バリッラ” (日本語). コトバンク. 2019年1月18日閲覧。
  2. ^ a b Iacovetta, Franca; Perin, Roberto; Principe, Angelo (2000) (英語). Enemies Within: Italian and Other Internees in Canada and Abroad. University of Toronto Press. p. 72. ISBN 9780802082350. https://books.google.com/books?id=4NmjeHDAyjMC&pg=PA72 
  3. ^ a b 世界大百科事典 第2版. “バリッラの一揆” (日本語). コトバンク. 2019年1月18日閲覧。
  4. ^ a b c d Borneman, John (2004) (英語). Death of the Father: An Anthropology of the End in Political Authority. Berghahn Books. p. 58. ISBN 9781571811110. https://books.google.com/books?id=5tRkseowkKkC&pg=PA58 

バリッラの一揆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 06:41 UTC 版)

ジョバン・バティスタ・ペラッソ」の記事における「バリッラの一揆」の解説

1746年ジェノヴァ包囲戦により、オーストリア軍ジェノヴァ占領した。しかし、オーストリア軍統治圧政だったためジェノヴァ住民は不満を感じた。やがて、1746年12月5日バリッラオーストリア兵に投石したのをきっかけ市民反乱勃発オーストリア軍追放された。このきっかけがあったため、ジェノヴァ市民の蜂起は「バリッラの一揆」と呼ばれた

※この「バリッラの一揆」の解説は、「ジョバン・バティスタ・ペラッソ」の解説の一部です。
「バリッラの一揆」を含む「ジョバン・バティスタ・ペラッソ」の記事については、「ジョバン・バティスタ・ペラッソ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バリッラの一揆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バリッラの一揆」の関連用語

バリッラの一揆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バリッラの一揆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョバン・バティスタ・ペラッソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョバン・バティスタ・ペラッソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS