ジェノヴァ包囲戦_(1746年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェノヴァ包囲戦_(1746年)の意味・解説 

ジェノヴァ包囲戦 (1746年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 18:37 UTC 版)

ジェノヴァ包囲戦
戦争オーストリア継承戦争
年月日1746年
場所ジェノヴァ共和国ジェノヴァ
結果:連合軍の勝利
交戦勢力
グレートブリテン王国
ハプスブルク帝国
サルデーニャ王国
ジェノヴァ共和国
指導者・指揮官
ジョージ・タウンゼンド英語版
アントニオット・ボッタ・アドルノ英語版
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ブリニョーレ・サレイタリア語版

ジェノヴァ包囲戦(ジェノヴァほういせん、: Assedio di Genova, 英語: Siege of Genoa)は、オーストリア継承戦争中の1746年オーストリアイギリスサルデーニャの連合軍とイギリス艦隊がジェノヴァ共和国の首都であるジェノヴァを包囲した戦闘。ジェノヴァは同盟国のフランス王国スペイン王国に見捨てられ、オーストリア軍の指揮官アントニオット・ボッタ・アドルノ英語版に降伏した[1]。しかし、オーストリア軍がジェノヴァと単独で交渉したことはイギリスとサルデーニャを怒らせ、ジョージ・タウンゼンド英語版率いるイギリス艦隊は外交官アーサー・ヴィレッツ英語版からの命令で抗議としてジェノヴァの封鎖を続け、ニューカッスル公爵の命令でようやく撤収した[2]

その後

オーストリア軍の統治にジェノヴァの住民は深い不満を感じた。オーストリア軍が連合軍とともに南フランスに侵攻するべく出発した後、ジェノヴァは1746年12月7日に蜂起して残りの駐留軍を追い出した[3]。翌年、再度の包囲が試みられたが失敗した。

脚注

  1. ^ Lodge, p. 198.
  2. ^ Lodge, p. 201-202.
  3. ^ Lodge, p. 202-203.

参考文献

  • Lodge, Sir Richard. Studies in Eighteenth Century Diplomacy 1740-1748. John Murray, 1930.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェノヴァ包囲戦_(1746年)」の関連用語

ジェノヴァ包囲戦_(1746年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェノヴァ包囲戦_(1746年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェノヴァ包囲戦 (1746年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS