バトルコロシアムモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 15:08 UTC 版)
「大怪獣バトルウルトラコロシアム」の記事における「バトルコロシアムモード」の解説
真に強き戦士を決めるため、メフィラス星人は全宇宙から怪獣、星人を集め「バトルコロシアム」を開催する。 スピードバトラス、アタックバトラス、パワーバトラスの3種類のゲームタイプ選択が可能。
※この「バトルコロシアムモード」の解説は、「大怪獣バトルウルトラコロシアム」の解説の一部です。
「バトルコロシアムモード」を含む「大怪獣バトルウルトラコロシアム」の記事については、「大怪獣バトルウルトラコロシアム」の概要を参照ください。
バトルコロシアムモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 02:37 UTC 版)
「ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド」の記事における「バトルコロシアムモード」の解説
追加要素の一つであるメインストーリーから独立した新モード。ドフラミンゴが開催するバトルコロシアム上で行われる様々なバトルを楽しむことができる。 バトルコロシアムにはA・B・Cの3つのランクがあり、最初はCランクからスタートし、各バトルに勝利すると順位が上がっていく。各ランクの1位になると「ランクアップマッチ」に挑戦できるようになり、勝利すると上のリーグに昇格する。難易度は3段階に分かれており、より高難易度で勝利すると大きく順位が上がる。使用キャラが指定される不定期開催の「スペシャルマッチ」に勝利すると通常よりも大きく順位が上がる。バトルに敗北しても順位は下がらず、一度敗北してもリタイアせず再挑戦すれば戦闘不能から回復できる「気付けのお守り」を1度だけ使用できる。 バトルの種類は下記の4種類。デュエル以外は使用キャラを2人まで選びバトルに挑戦する。各バトルで特定の戦績を達成すると使用キャラの開放、ボスクエストの追加、メインストーリーのアイテム入手などの報酬を貰える。各使用キャラのステータスは固定されており、アイテムワードの種類やレベルも固定されている。 デュエル ボスキャラとの1対1のバトル。対戦相手は指定できる。 大乱戦 大勢の敵キャラとのバトル。難易度を上げると倒す人数が増える。 バトルロイヤル ボスキャラ2人、またはボスキャラ1人と複数の敵キャラとのバトル。 ボスラッシュ ボスキャラとの5連続バトル。ボスキャラは2人同時に出現することがある。
※この「バトルコロシアムモード」の解説は、「ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド」の解説の一部です。
「バトルコロシアムモード」を含む「ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド」の記事については、「ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド」の概要を参照ください。
- バトルコロシアムモードのページへのリンク