バックダーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バックダーンの意味・解説 

バックダーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 03:01 UTC 版)

乗り場

パニックコースターバックダーン(Panic Coaster Back Daaan)とは、東京ドームシティアトラクションズ内ジオポリスにある室内ジェットコースターである。ジオポリスのジェットコースターとしてはジオパニック以来約11年ぶりである。モデルはゲルシュトラウアーの「ファミリーシャトルコースター」。

概要

バックダーンの構造
  • 2019年3月23日開業。1週目は前向き、2週目は後ろ向きに走行することが特徴[1]
  • 光と闇が織り成す照明演出、コミカルな爆弾が破裂する映像演出など、屋内環境ならではの演出が多数使用されている[2]
  • プラットホーム両側の壁にプロジェクターで映像を映し出しているため、運転中はプラットホームの乗降側の扉は完全に閉められている。
  • アトラクション名のうち「パニック」はかつてバックダーンのある場所に存在していた「ジオパニック」、「トウキョウパニッククルーズ」から受け継がれている。

スキップパス

次のアトラクションには少ない待ち時間で乗れる時間指定の「スキップパス」が数量限定で販売されている。

  • バックダーン - 600円

スペック

  • 最高速度:30km/h
  • コース全長:不明m
  • 所要時間:約2分30秒
  • 利用料金:900円
  • 定員:1編成16名
  • 乗車規定:身長100cm以上、年齢なし
  • 製造メーカー:ゲルシュトラウアー

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ [2]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バックダーン」の関連用語

バックダーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バックダーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバックダーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS