バッキー井上とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > 日本の著作家 > バッキー井上の意味・解説 

バッキー井上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/03 10:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

バッキー井上(バッキー いのうえ、本名:井上 英男 1959年 - )は、京都市の出身の著作家、酒場ライター。

経歴

京都市中京区生まれ。画家、踊り子などを経て、現在の本業は錦市場の漬物店「錦・高倉屋」の店主。そのかたわら、日本初の酒場ライターと称して雑誌『Meets Regional』(京阪神エルマガジン社)などに、京都の街・人・店について記す。昼はいつも錦市場の漬物店店頭にいる。

『Meets Regional』の創刊以来、「百の扉、千の酒」を連載している。

著書

  • 行きがかりじょう(「百練文庫」,2004年)
  • 京都店特撰 たとえあなたが行かなくとも店の明かりは灯ってる。(「140B」,2009年)
  • いっとかなあかん店・京都(「140B」,2018年)

残念こそ俺のご馳走。そして(「ミシマ社」2020年)

京都裏寺ハタチ前(ある回想) (「波、新潮社」 2021年)

京都裏寺ハタチ前(そして水道屋は「画家・踊り子」になった) (「波、新潮社」2021年9月号)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バッキー井上」の関連用語

バッキー井上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バッキー井上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバッキー井上 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS