バスフェスタの開催
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:48 UTC 版)
日本バス協会として2009年(平成21年)よりバスイベント「バスフェスタ」を開催し、バス利用促進のためPRを行っている。会場ではバス車両の展示やバスグッズの販売、全国のバスガイドによるステージイベント、各事業者のマスコットキャラクター着ぐるみ出演などが行われる。 第1回「バスフェスタ 2009 in TOKYO」- 会場は丸の内ビルディング1階「マルキューブ」、約1万人を動員。 第2回「バスフェスタ 2010 in YOKOHAMA」- 会場はパシフィコ横浜、約2万人を動員。 第3回「バスフェスタ 2011 in TOKYO」- 会場は日比谷公園、約1万2,000人を動員。 第4回「バスフェスタ 2012 in TOKYO」- 会場は代々木公園、約2万1,000人を動員。 第5回「バスフェスタ 2013 in TOKYO」- 会場は代々木公園 ケヤキ並木。 第6回「バスフェスタ 2014 in TOKYO」- 会場は代々木公園 ケヤキ並木。 第7回「バスフェスタ 2015 in TOKYO」- 会場は代々木公園 ケヤキ並木。 ※ 2016年(平成28年)以降は、各都道府県での開催となっている。
※この「バスフェスタの開催」の解説は、「日本バス協会」の解説の一部です。
「バスフェスタの開催」を含む「日本バス協会」の記事については、「日本バス協会」の概要を参照ください。
- バスフェスタの開催のページへのリンク