ハロウ安比校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハロウ安比校の意味・解説 

ハロウスクール

(ハロウ安比校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 01:35 UTC 版)

校章

ハロウ・スクール: Harrow School ハーロー・スクール)は、イギリスロンドンハロウ区ハロウ・オン・ザ・ヒル英語版にある、男子全寮制パブリックスクールである。

「The Nine(ザ・ナイン)」と俗称される歴史・伝統のある厳格な意味での名門パブリックスクールの9校のうちの1校である。 イートン・カレッジラグビー・スクールウェストミンスター・スクールなどと並ぶ名門である。

本節では、本校の系列校にあたる、世界各国のインターナショナル・スクールについても述べる。

教育 

男子全寮制であり、13歳から18歳まで5学年837名の生徒が12の宿舎で暮らしており、卒業生の多くは、オックスフォード大学ケンブリッジ大学へ進学する。

1572年、地元の名士ジョン・ライオンがエリザベス1世から 設立勅許状を授与され設立。ロンドン中心から北北西のハロウ・オン・ザ・ヒルという緩やかな丘の上に位置する。敷地内には、校舎や学寮(ボーディングハウス)以外に、ファーム、湖、スポーツのためのラグビー、サッカー、クリケット、テニスなどの競技場、ゴルフコースがある。特にイートン・カレッジと対戦するクリケットの試合は200年以上の歴史のあるスポーツの伝統である。1805年に開始され、クリケットの聖地と言われるローズ・クリケット・グラウンドで毎年試合が行われる[1]。構内が映画『ハリー・ポッターと賢者の石』の撮影地としても使われた。

「ハロウハット」と呼ばれる麦わらの帽子にモーニング・スーツの制服を有している。

卒業生には、元英国首相ウィンストン・チャーチルをはじめ8人の首相を輩出している。また、詩人のジョージ・ゴードン・バイロン、インド建国の父ジャワハラール・ネルー、ヨルダンのフセイン国王、ノーベル物理学賞を受賞したレイリー男爵ジョン・ウィリアム・ストラットなどもこの学校の出身者である。

ハーロー校

学費

2020/21年の学費は、学期ごとに£14,200(年間学費は£42,600)

著名な出身者

ハロウインターナショナルスクール

2022年現在、Asia International Schools Limitedにより経営されるハロウインターナショナルスクールは1998年に開校したバンコクをはじめ、香港、北京など、アジアに9校の姉妹校がある[2]。多くの学校が現在中国にある。子会社Harrow International Management Services Limited(以下、HIMS)を通じ、北京上海海口珠海南寧重慶深圳香港、タイのバンコク等にてインターナショナルスクールを運営中である[2]

ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン

2022年8月29日、HIMSは岩手ホテルアンドリゾート(IHR)と事業提携し、岩手県八幡平市に英国ハロウスクールのインターナショナルスクールである「ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン(ハロウ安比校)」を開校した[3]

全寮制で小学校6年生相当から高校3年生相当の生徒が在籍、日本人生徒の割合は45%。教員は40名[4]

他のインターンと違い、外国に住んでいる入学希望の子供に対して学校が「留学ビザ」を出せるのが利点とされる[5]

脚注

外部リンク

座標: 北緯51度34分21秒 西経0度20分06秒 / 北緯51.5725度 西経0.335度 / 51.5725; -0.335




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハロウ安比校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハロウ安比校」の関連用語

ハロウ安比校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハロウ安比校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハロウスクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS