ハルフレズのサガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > ハルフレズのサガの意味・解説 

ハルフレズのサガ

収載図書スカルド詩人サガ―コルマクのサガ/ハルフレズのサガ
出版社東海大学出版会
刊行年月2005.9
シリーズ名東海大学文学部叢書


ハルフレズのサガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 17:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ハルフレズのサガ[1]古ノルド語: Hallfreðar saga vandræðaskálds)は、アイスランド人のサガ(en)のうちの1作である。これは、1000年前後に活躍したアイスランドスカルド詩人〈やっかい詩人〉ハルフレズ(Hallfreðr vandræðaskáld)の来歴に関する物語である。サガは1220年頃に書かれたと考えられている[2]。サガには、他の詩人に関するサガ、たとえば『コルマクのサガ(en)』、『蛇舌のグンラウグのサガ(en)』との若干の類似点がある。しかし『ハルフレズのサガ』におけるスカルド詩人の恋愛関係は、これらの作品におけるそれより重要視されていない。その代わりにサガは、異教 (paganism)からキリスト教へのハルフレズの戸惑いながらの改宗と、王オーラブ・トリグヴァソンや他のノルウェーの統治者とハルフレズとの親交について詳しく述べている。サガは、版ごとの有意差があるものの、メズルヴェドリル本フラート島本を含む14世紀のいくつかの写本に残されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『スカルド詩人のサガ』にみられる表記。同書には『(やっかい詩人)ハルフレズのサガ』の表記もみられる。また、『オージンのいる風景 オージン教とエッダ』(ヘルマン・パウルソン(en)著、菅原邦城他訳、東海大学出版会、1995年)では『ハッルフレズのサガ』と表記されている。
  2. ^ 『スカルド詩人のサガ』183頁。

参考文献

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハルフレズのサガ」の関連用語

ハルフレズのサガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハルフレズのサガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハルフレズのサガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS