ハルビン主教区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 19:58 UTC 版)
聖ニコライ聖堂(Собор святителя Николая Чудотворца)- 現在の「紅博広場」にあった木造の中心的「喇叭教会」で、文化大革命中破壊され、その後も修復されなかった。 生神女福音教会(Храм Благовещения Пресвятой Богородицы) 聖イヴェルスカヤ教会(Храм в честь Иверской иконы Божией Матери) 聖ソフィア大聖堂(Софийский собор) - 1907年建立、1986年からハルビン建築芸術館 ハルビン聖アレクセーエフ教会(Свято-Алексеевский храм в Модягоу)- 1980年にカトリック教会へ改築 生神女庇護聖堂(Храм Покрова Пресвятой Богородицы) 至聖生神女就寝教会(Храм Успения Пресвятой Богородицы) 大連ロシア正教会 - 遼寧省大連市旧ロシア人街にあった教会。文化大革命中に破壊され、その後も教会としては修復されなかった。
※この「ハルビン主教区」の解説は、「中国正教会」の解説の一部です。
「ハルビン主教区」を含む「中国正教会」の記事については、「中国正教会」の概要を参照ください。
- ハルビン主教区のページへのリンク