ハセイゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハセイゴの意味・解説 

はせい‐ご【派生語】

読み方:はせいご

本来独立した一つ単語であったものに、接辞などが付いた語形変化したりして、別の一語となったもの。接頭語付いたお宮」「ご親切」「真っ暗」、接尾語付いた「ぼくたち」「みなさん」「寒がる」などの類。

[補説] 「おび(帯)」「すもう」「遠く」などのように用言連用形から名詞転成したり、「つゆ」などのように名詞から副詞転成したりする場合も派生語に含めことがある




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハセイゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハセイゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS