ノース‐ポール【North Pole】
ノースポール




●ヨーロッパ南部の地中海沿岸から北アフリカが原産のパルドースム種の園芸品種です。わが国へは1970年に導入されました。矮性品種で、高さは10~15センチにしかなりません。3月から6月ごろまで、小さな白色の「マーガレット」のような花を咲かせます。これまでずっと名前は「スノーボール」だと思ってきましたが、違うようです。
●キク科キク属の耐寒一年草で、学名は Chrysanthemum paludosum cv.North Pole。英名は Mini marguerite, Snow daisy。
キク: | クリサンテムム・ホスマリエンセ クリサンテムム・ムルチカウレ スプレー菊 ノースポール ピレオ菊 マーガレット 乙立寒菊 |
ノースポール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/23 08:27 UTC 版)
ノースポール (North Pole)は、英語で北極点の事。
- 北極点
- ノースポール (アラスカ州) - アメリカ合衆国の都市
- カンシロギク - 植物
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- ノース・ポールのページへのリンク