ノヴォ・セロ (ブルガリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノヴォ・セロ (ブルガリア)の意味・解説 

ノヴォ・セロ (ブルガリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/10 17:11 UTC 版)

座標: 北緯44度10分 東経22度47分 / 北緯44.167度 東経22.783度 / 44.167; 22.783

ノヴォ・セロ
Ново село
ノヴォ・セロ
ブルガリア内のノヴォ・セロの位置
ブルガリア
州(オブラスト) ヴィディン州
基礎自治体 ノヴォ・セロ
自治体全域の人口 3447[1]
(2009年06月15日現在)
町の人口 1166[2]
(2009年06月15日現在)
ナンバープレート BH
標高 45 m
標準時 EETUTC+2
夏時間EESTUTC+3

ノヴォ・セロブルガリア語:Ново село / Novo selo)はブルガリア北西部の村、およびそれを中心とした基礎自治体。ヴィディン州に属する。ドナウ川右岸(南岸)にあり、町の名前は「新しい村」を意味する。

地理と産業

ヴィディンか25 キロメートル北北西、セルビアとの国境となっているティモク川(Тимок / Timok)河口から12キロメートル西であり、ドナウ川を挟んで北側はルーマニアメヘディンツィ県である。町の主力産業はワイン生産である。

歴史

イタリアの旅行家ルイージ・フェルディナンド・マルシリ(Luigi Ferdinando Marsigli)によれば、町は1700年ごろ建設され、プロチュヌツ(Просънъц / Prosǎnǎc)と名づけられた。疫病と火災により村は一時無人となり、村人の子孫は1772年に帰還し、新たに村を再建した。クリミア戦争の後、地元の政府がつくられ、村長と村議会の選挙が実施された。

それに続く1878年のブルガリア解放では、ノヴォ・セロはヴィディン州の一部となり、1979年1月1日より周囲5村を含むノヴォ・セロ自治体の中心地となった。

施設

ブルガリア正教会の聖ニコライ聖堂の建造は1825年に始められた。鐘はハンガリーペシュトから持ち込まれた。公民館施設チタリシテ(Читалище / chitalishte)は1930年に建設された。この年はまた、戦争の苦難を記憶した年でもある。町のもうひとつのシンボルは時計塔であり、1931年に建設された。ノヴォ・セロには小さな川港、浜、孤児院もある。

言語

ノヴォ・セロはまた、西にセルビア語の、南にトルラク方言Torlak)の、そしてアルーマニア語の語彙的影響を受け入れた独特な方言で知られている。ノヴォ・セロのモットーは地元の方言で「Ми смо си ми / Mi smo si mi 」(我々は、我々だ)である。

ギャラリー

町村

ノヴォ・セロ基礎自治体(Община Ново село)には、その中心であるノヴォ・セロをはじめ、以下の町村(集落)が存在している。

脚注

  1. ^Главна Дирекция - Гражданска Регистрация и Административно Обслужване (2009年6月15日). “Таблица на населението по постоянен и настоящ адрес” (ブルガリア語). 2009年7月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノヴォ・セロ (ブルガリア)」の関連用語

ノヴォ・セロ (ブルガリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノヴォ・セロ (ブルガリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノヴォ・セロ (ブルガリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS