ネツギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ネツギの意味・解説 

ね‐つぎ【根継ぎ/根接ぎ】

読み方:ねつぎ

根接ぎ接ぎ木の一。根を台木として接ぎ木すること。また、弱っている木に強い木の根添え接ぎし、樹勢取り戻させること。

(根継ぎ)木造建築で、土台などの腐った部分取り除き新し材料継ぎ足すこと。

跡を継ぐこと。また、その人跡継ぎ

「父が討死するならば…忠臣の—となれ」〈浄・国性爺


根接

読み方:ネツギ(netsugi)

根を接合すること

季節

分類 人事


禰次

読み方:ネツギ(netsugi)

所在 福島県耶麻郡猪苗代町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネツギ」の関連用語

ネツギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネツギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS