ネッタイアカセセリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/16 08:16 UTC 版)
ネッタイアカセセリ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
T. colon argeus
|
|||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Telicota colon (Fabricius) | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ネッタイアカセセリ(熱帯赤挵) | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
The Pale Palm Dart | |||||||||||||||||||||||||||
亜種 | |||||||||||||||||||||||||||
|
ネッタイアカセセリ(熱帯赤挵、 Telicota colon)は、チョウ目(鱗翅目)セセリチョウ上科セセリチョウ科に属するチョウの一種。
概要
本土産のアカセセリとよく似る。南方系のセセリチョウで、アカセセリと分布域は一切重ならない。疎林や林縁を好み、花によく飛来する。
食草はイネ科のススキ・ハチジョウススキ・チガヤなど。多化性で年中出現し、越冬態は不定。
分布
日本国外ではインド・オーストラリア区。
参考文献
- 『チョウの調べ方』 日本環境動物昆虫学会編、今井長兵衛・石井実監修、文教出版、1998年。ISBN 4938489112。OCLC 170389984。
関連項目
- ネッタイアカセセリのページへのリンク