ネイキッド・アイズ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネイキッド・アイズ (アルバム)の意味・解説 

ネイキッド・アイズ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/19 17:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ネイキッド・アイズ
ネイキッド・アイズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロックシンセポップ
時間
レーベル EMI
プロデュース トニー・マンスフィールド
ネイキッド・アイズ アルバム 年表
ネイキッド・アイズ
(1983年)
イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ
(1984年)
テンプレートを表示

ネイキッド・アイズ』(原題:Burning Bridges)は、ネイキッド・アイズ1983年に発表したデビュー・アルバム。

解説

イギリスでは『Burning Bridges』、アメリカ・カナダでは『Naked Eyes』のタイトルで発売された。後者は曲順を並び替え、B面側が2曲少ない(日本盤は『ネイキッド・アイズ』のタイトルながら、収録曲はイギリス盤と同じである)。

「僕はこんなに」が1983年7月にシングルとして全米トップ10・全英59位にまで到達した。

2012年、チェリーレッドから初めてCD再発された。

収録曲

全曲、ピート・バーンとロブ・フィッシャーの作詞作曲(「僕はこんなに」を除く)。

  1. ヴォイス・イン・マイ・ヘッド - "Voices in My Head" – 3:47
  2. アイ・クッド・ショウ・ユー・ハウ - "I Could Show You How" – 3:28
  3. パーティは終った - "A Very Hard Act to Follow" – 4:05
  4. 僕はこんなに - "(There's) Always Something There to Remind Me|Always Something There to Remind Me"(バート・バカラックハル・デヴィッド) – 3:40
  5. フォーチュン&フェイム - "Fortune and Fame" – 3:18
  6. クッド・ビー - "Could Be" – 2:47
  7. 燃える橋 - "Burning Bridges" – 3:30
  8. エモーション・イン・モーション - "Emotion in Motion" – 4:42
  9. ロウ・ライフ(悲しい暮し) - "Low Life" – 3:57
  10. タイム・イズ・ナウ - "The Time Is Now" – 3:23
  11. 灯が消えるころ - "When the Lights Go Out" – 3:00
  12. プロミセス・プロミセス - "Promises, Promises" – 4:36

参加ミュージシャン

ゲスト・ミュージシャン

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネイキッド・アイズ (アルバム)」の関連用語

ネイキッド・アイズ (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネイキッド・アイズ (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネイキッド・アイズ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS