ヌミディア王国、ローマ側へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヌミディア王国、ローマ側への意味・解説 

ヌミディア王国、ローマ側へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 04:40 UTC 版)

ザマの戦い」の記事における「ヌミディア王国、ローマ側へ」の解説

イベリア半島カルタゴ領を制圧し終えた大スキピオは、カルタゴ本土へ侵攻作戦開始した紀元前204年春、スキピオ率いローマ軍北アフリカウティカ付近上陸したカルタゴ軍ヌミディア軍と共同してローマ軍迎撃向かったが、スキピオ二度戦いでこれを破った。さらに、退却するヌミディア軍を本国まで追撃し、王のシファックス捕虜とした。スキピオ自軍保護にあったマシニッサ後継ヌミディア王に即位させて和平同盟を結び、ヌミディアローマ味方とすることに成功した。そしてこれは屈強なヌミディア騎兵カルタゴから奪い取ることでもあった。

※この「ヌミディア王国、ローマ側へ」の解説は、「ザマの戦い」の解説の一部です。
「ヌミディア王国、ローマ側へ」を含む「ザマの戦い」の記事については、「ザマの戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヌミディア王国、ローマ側へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌミディア王国、ローマ側へ」の関連用語

ヌミディア王国、ローマ側へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌミディア王国、ローマ側へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザマの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS