ナンパ・ラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナンパ・ラの意味・解説 

ナンパ・ラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナンパ・ラ
ナンパ・ラを通過する巡礼者たち
所在地 中国ネパール 国境
座標 北緯28度06分28秒 東経86度35分17秒 / 北緯28.10778度 東経86.58806度 / 28.10778; 86.58806座標: 北緯28度06分28秒 東経86度35分17秒 / 北緯28.10778度 東経86.58806度 / 28.10778; 86.58806
標高 5806 m
山系 ヒマラヤ
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

ナンパ・ラは、ネパール中国チベット自治区国境にあるチョ・オユーから西に数キロメートルの地点に位置し、エベレストからは北西に約30キロメートルの地点に位置する[1] 。標高は5806メートル。

ナンパ・ラはクーンブのシェルパ族チベット人を結ぶ、伝統的な通商・巡礼ルートとして使われてきた。 「ナンパ」はチベット語で仏教徒を意味し、「ラ」は峠を意味する。

この峠から東側にはヒマラヤのマハラングル地域が広がる。マハラングル地域には西から順にチョ・オユー、ギャチュンカン、エベレスト、アマ・ダブラムマカルーがあり、その東端はアルン川の渓谷地帯である。峠から西側と南西側にはガウリシャンカール、メンルンツェを含むローワリング地域が広がる。

2006年には中国人民武装警察部隊の国境警備員が非武装のチベット難民に向かって発砲したナンパ・ラ銃撃事件が起きた。

脚注

  1. ^ Encyclopædia Britannica. “Nangpa-La (pass, Asia)”. 2009年6月30日閲覧。

関連項目

  • ロー・ラ - クーンブとチベットを結ぶ別の峠。エベレストの麓にある。

外部リンク

Terrain Map Satellite Image




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンパ・ラ」の関連用語

ナンパ・ラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンパ・ラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンパ・ラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS