ナツミカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > ナツミカンの意味・解説 

ナツミカン

ナツミカン
科名 ミカン科
別名: ナツカン・ナツダイダイ
生薬名: ナツカワ夏皮
漢字表記 夏蜜柑
原産 日本
用途 漂着した種子をまいて植えたのが栽培始まりされます生食するほか、皮は乾燥して夏皮とし、芳香健胃薬用い、また浴湯料としても利用されています。
学名: Citrus natsudaidai Hayata
   


このページでは「薬用植物一覧」からナツミカンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からナツミカンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からナツミカン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナツミカン」の関連用語

1
夏柑 デジタル大辞泉
100% |||||

2
夏橙 デジタル大辞泉
100% |||||

3
96% |||||

4
96% |||||

5
90% |||||



8
マーマレード デジタル大辞泉
56% |||||

9
伊予柑 デジタル大辞泉
56% |||||

10
枳実 デジタル大辞泉
56% |||||

ナツミカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナツミカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS