ナタリー・ハインズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 04:56 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | ナタリー・アニシャ・ハインズ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泳法 | 自由形、バタフライ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1993年12月7日(31歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生誕地 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 188cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 76kg | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ナタリー・アニシャ・ハインズ(Natalie Anisha Hinds, 1993年12月7日 - )は、アメリカ合衆国・テキサス州ミッドランド出身の女子競泳選手。専門は自由形とバタフライ。オリンピック競泳アメリカ代表に選出されメダルを獲得した史上4人目のアフリカ系アメリカ人女性である。
経歴
生い立ち
父メルヴィンと母クラウディアの間に生まれる[1]。クラウディアはナタリーを妊娠中にラップスイミングをしていたという[2]。
姉ローレンの後を追って4歳で水泳、6歳で競泳を始めると、9歳の時にはテキサス年齢別選手権に初出場を果たした。12歳の時には自分が水泳が得意なのだと気づいたという[1][3]。
大学時代
フロリダ大学に進学してゲイターズの一員となったハインズはNCAAタイトルこそ獲得できなかったものの、SEC選手権の100y自由形で2回優勝(2015年・2016年)、100yバタフライで1回優勝(2013年)、オール・アメリカに20回選出、2015年のオールSECファーストチームに選出、2013年のSEC女子最優秀新人賞を受賞するなど活躍した[4]。また、2015年NCAA選手権の100y自由形では1位にシモーネ・マニュエル、2位にリア・ニール、3位にハインズが入り、NCAA選手権の競泳競技で史上初めてアフリカ系アメリカ人が表彰台を独占するという歴史的快挙の当事者の1人となった[5]。
引退と復帰
2016年全米オリンピック選考会に出場するも50m自由形で55位(26秒08)、100m自由形で40位(56秒31)、100mバタフライで70位(1分01秒08)に終わった[6]。この散々な結果に、とても恥ずかしく、本当にがっかりしたというハインズは泳ぐことが嫌になり引退することにしたが、恥ずかしさもあって引退を公表することはしなかった。その後はターナー・ブロードキャスティングやブリーチャー・レポート・ライブで働き、副業で水泳のコーチもしていた。仕事は好きだったものの朝9時から午後5時までのデスクワークが自分には向いていないと思っていたハインズは、2018年に全米選手権を観戦した際に選手たちが楽しそうに泳いでいるのを見て競泳に復帰することを決めた。2018年の秋からトレーニングを開始し、12月には復帰後初の大会に出場した[3][7]。
復帰後最初の大きな大会となった2019年の全米選手権では、50mと100mの自由形で5位(25秒02と54秒34)、100mバタフライで8位(58秒78)と好成績を収めた[8]。
2021年全米オリンピック選考会
50mと100mの自由形、100mバタフライの3種目に出場した。50m自由形と100mバタフライは準決勝11位(25秒14と58秒40)に終わったものの[9][10]、前回の全米オリンピック選考会から大幅に順位を上げた(前回は50m自由形が55位、100mバタフライが70位)[11]。100m自由形では53秒84で4位に入り、個人種目での出場権は逃したものリレー要員としてアメリカ代表に選出された。これによりハインズは、マリッツァ・コレイア、リア・ニール、シモーネ・マニュエルに次ぐ、オリンピック競泳アメリカ代表に選出された史上4人目のアフリカ系アメリカ人女性となった[7]。
2020年東京オリンピック
1年延期された東京オリンピックの4×100mフリーリレーに出場し、27歳にして国際大会デビューを果たした。第4泳を務めた予選ではチーム最速スプリットタイムの53秒28をマークし、アメリカの順位を4位から2位に引き上げる活躍を見せ、この結果決勝を泳ぐメンバーにも選ばれた。決勝前日は1時間しか眠れずパニックに陥ったが、ルームメイトに落ち着かせてもらい、カフェインを摂取して決勝に臨んだ。決勝では第3泳を務めると、第1泳のエリカ・ブラウンと第2泳のアビー・ワイツェルから引き継いだ時点では4位だったが、ハインズは53秒15のスプリットタイムをマークしてアメリカの順位を3位に引き上げた。ハインズから引き継いだ第4泳のシモーネ・マニュエルは50mを泳いだ時点でカナダを抜き2位だったが、最後にカナダに抜かれ0秒03差の3位に終わった[3][12][13]。ハインズは初出場のオリンピックで決勝を泳ぎ銅メダルを獲得した。
2022年全米国際大会選考会
100m自由形で4位(53秒65)、50m自由形と100mバタフライで7位(24秒97と58秒45)に入り、この結果ブダペスト世界選手権のリレー代表に選出された[14][15]。
2022年ブダペスト世界選手権
世界選手権初出場を果たすと、第4泳を務めた4×100mリレー予選で53秒89のスプリットタイムをマークし、全体2位での決勝進出に貢献した[16]。予選のみの出場に終わったが、アメリカは決勝で3位に入ったためハインズも銅メダルを獲得した。4×100mメドレーリレーにも出場したハインズは予選でバタフライ区間の第3泳を務め、58秒88のスプリットタイムをマークして全体7位での決勝進出に貢献した[17]。予選のみの出場に終わったが、アメリカが優勝したためハインズも金メダルを獲得した。
2022年全米選手権
100m自由形を自己ベストの53秒53で制し、28歳にして全米タイトルを獲得した[18]。
2022年メルボルン世界短水路選手権
メルボルン世界短水路選手権に出場すると、世界大会の個人種目初出場となった100m自由形は決勝に進出したものの8位に終わった。リレーには4種目に予選だけ出場し、4種目全てで決勝進出に貢献した。決勝の結果、4×50mフリーリレーで金メダル、4×100mフリーリレーと4×50mメドレーリレーで銀メダルを獲得した[19]。
人物
- 好きな観光地はサンルーカス岬。メキシコ料理が好きでスペイン語も少し話せるという[20]。
- 尊敬する人物はアメリカで自力で億万長者になった最初の女性と言われるマダム・C.J.ウォーカー[20]。
- 好きな本は犯罪小説。好きな作家はJ・D・ロブ[20]。
- 趣味が高じてタペストリーを手作りする会社「Loominary Design」を立ち上げた[20]。
成績
主要国際大会
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 泳順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
2021 | オリンピック | 東京 | 4x100mフリーリレー | 銅メダル | 3分32秒81 | 3泳 | |
2022 | 世界選手権 | ブダペスト | 4x100mフリーリレー | 予選2位 ![]() |
3分35秒23 | 4泳 | 予選のみ出場[注釈 1] |
4x100mメドレーリレー | 予選7位 ![]() |
4分00秒06 | 3泳 | 予選のみ出場[注釈 2] | |||
世界短水路選手権 | メルボルン | 100m自由形 | 8位 | 52秒24 | |||
4x50mフリーリレー | 予選3位 ![]() |
1分36秒17 | 3泳 | 予選のみ出場[注釈 3] | |||
4x100mフリーリレー | 予選4位 ![]() |
3分31秒11 | 3泳 | 予選のみ出場[注釈 4] | |||
4x50mメドレーリレー | 予選7位 ![]() |
1分46秒58 | 4泳 | 予選のみ出場[注釈 5] | |||
混合4x50mフリーリレー | 予選4位 | 1分29秒97 | 3泳 | 予選のみ出場[注釈 6] |
全米オリンピック選考会
年 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 | 脚注 |
---|---|---|---|---|---|---|
2012 | オマハ | 100mバタフライ | 予選47位 | 1分00秒81 | [22] | |
2016 | オマハ | 50m自由形 | 予選55位 | 26秒08 | [6] | |
100m自由形 | 予選40位 | 56秒31 | ||||
100mバタフライ | 予選70位 | 1分01秒08 | ||||
2021 | オマハ | 50m自由形 | 準決勝11位 | 25秒14 | [23] | |
100m自由形 | 4位 | 53秒84 | ||||
100mバタフライ | 準決勝11位 | 58秒40 |
大学の主要大会
yはヤードを意味する。全て短水路の記録。
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 泳順 | 備考 | 脚注 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||
2013 | SEC選手権 | カレッジステーション | 50y自由形 | 7位 | 22秒26 | [24] | ||
100y自由形 | 銅メダル | 48秒03 | ||||||
100yバタフライ | 金メダル | 51秒70 | ||||||
4x50yフリーリレー | 銅メダル | 1分27秒98 | 4泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 銀メダル | 3分13秒21 | 2泳 | |||||
4x50yメドレーリレー | 銀メダル | 1分35秒96 | 4泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 5位 | 3分32秒94 | 3泳 | |||||
NCAA選手権 | インディアナポリス | 50y自由形 | B決勝1位 | 22秒12 | [25] | |||
100y自由形 | 銅メダル | 47秒73 | ||||||
100yバタフライ | B決勝1位 | 51秒89 | ||||||
4x50yフリーリレー | 8位 | 1分28秒93 | 2泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 6位 | 3分12秒96 | 4泳 | |||||
4x50yメドレーリレー | 4位 | 1分36秒06 | 4泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 8位 | 3分33秒61 | 3泳 | |||||
2014 | SEC選手権 | アセンズ | 50y自由形 | 4位 | 21秒91 | [26] | ||
100y自由形 | 銅メダル | 47秒71 | ||||||
100yバタフライ | 4位 | 52秒32 | ||||||
4x50yフリーリレー | 5位 | 1分28秒70 | 4泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 銅メダル | 3分14秒11 | 2泳 | |||||
4x50yメドレーリレー | 銅メダル | 1分36秒20 | 4泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 4位 | 3分31秒07 | 4泳 | |||||
NCAA選手権 | ミネアポリス | 50y自由形 | B決勝1位 | 21秒66 | [27] | |||
100y自由形 | 4位 | 47秒40 | ||||||
100yバタフライ | 予選17位 | 52秒33 | ||||||
4x50yフリーリレー | B決勝1位 | 1分27秒54 | 3泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 5位 | 3分12秒44 | 3泳 | |||||
4x50yメドレーリレー | 銅メダル | 1分35秒42 | 4泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 4位 | 3分30秒27 | 4泳 | |||||
2015 | SEC選手権 | オーバーン | 50y自由形 | 6位 | 22秒13 | [28] | ||
100y自由形 | 金メダル | 47秒26 | ||||||
100yバタフライ | 銅メダル | 51秒70 | ||||||
4x50yフリーリレー | 6位 | 1分29秒43 | 1泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 銀メダル | 3分14秒12 | 1泳 | |||||
4x50yメドレーリレー | 5位 | 1分37秒12 | 4泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 7位 | 3分34秒76 | 3泳 | |||||
NCAA選手権 | グリーンズボロ | 50y自由形 | 予選18位 | 22秒17 | [29] | |||
100y自由形 | 銅メダル | 47秒19 | ||||||
100yバタフライ | 5位 | 51秒30 | ||||||
4x50yフリーリレー | 予選20位 | 1分29秒29 | 1泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 7位 | 3分14秒27 | 2泳 | |||||
4x50yメドレーリレー | 予選23位 | 1分38秒41 | 3泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 予選29位 | 3分36秒65 | 3泳 | |||||
2016 | SEC選手権 | コロンビア | 50y自由形 | 4位 | 22秒06 | [30] | ||
100y自由形 | 金メダル | 47秒35 | ||||||
100yバタフライ | 5位 | 51秒87 | ||||||
4x50yフリーリレー | 6位 | 1分29秒97 | 1泳 | |||||
4x100yフリーリレー | 銅メダル | 3分14秒49 | 2泳 | |||||
4x200yフリーリレー | 銅メダル | 7分03秒44 | 2泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 10位 | 3分38秒60 | 3泳 | |||||
NCAA選手権 | アトランタ | 50y自由形 | B決勝4位 | 22秒15 | [31] | |||
100y自由形 | 6位 | 47秒59 | ||||||
100yバタフライ | 予選17位 | 52秒41 | ||||||
4x50yフリーリレー | 予選19位 | 1分29秒95 | 1泳 | |||||
4x100yフリーリレー | B決勝6位 | 3分15秒07 | 2泳 | |||||
4x200yフリーリレー | 16位 | 7分04秒79 | 2泳 | |||||
4x100yメドレーリレー | 予選26位 | 3分37秒73 | 3泳 |
自己ベスト
SwimRankings.net参照[32]
種目 | 記録 | 日付 | 大会 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
長水路 | |||||
50m自由形 | 24秒97 | 2022年4月30日 | 全米国際大会選考会 | グリーンズボロ | |
100m自由形 | 53秒53 | 2022年7月26日 | 全米選手権 | アーバイン | |
200m自由形 | 1分59秒82 | 2022年7月27日 | 全米選手権 | アーバイン | |
50mバタフライ | 26秒07 | 2022年4月27日 | 全米国際大会選考会 | グリーンズボロ | |
100mバタフライ | 58秒40 | 2021年6月13日 | 全米オリンピック選考会 | オマハ | |
短水路 | |||||
50m自由形 | 24秒11 | 2022年11月3日 | ワールドカップ | インディアナポリス | |
100m自由形 | 52秒01 | 2019年12月21日 | ISL・グランドファイナル | ラスベガス | |
200m自由形 | 1分56秒51 | 2022年11月4日 | ワールドカップ | インディアナポリス | |
50mバタフライ | 25秒62 | 2022年11月4日 | ワールドカップ | インディアナポリス | |
100mバタフライ | 57秒01 | 2019年12月20日 | ISL・グランドファイナル | ラスベガス |
脚注
注釈
出典
- ^ a b Christopher Hadorn (2021年7月21日). “Hinds’ Olympic journey brings joy to family, ex-coaches” (英語). mrt.com. Midland Reporter-Telegram. 2021年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月28日閲覧。
- ^ Len Hayward (2012年6月24日). “Hinds hopes to make dream come true at Olympic trials” (英語). mrt.com. Midland Reporter-Telegram. 2024年8月28日閲覧。
- ^ a b c Mary Omatiga (2022年12月1日). “Growth in Deep Waters: How U.S swimmer Natalie Hinds got her confidence back” (英語). nbcsports.com. NBCスポーツ. 2024年8月28日閲覧。
- ^ “Natalie Hinds” (英語). floridagators.com. Florida Gators. 2024年8月28日閲覧。
- ^ Mike Watkins (2015年3月25日). “More Than a Race” (英語). usaswimming.org. USA Swimming. 2024年9月2日閲覧。
- ^ a b “U.S. Olympic Team Trials - Swimming Complete results book” (PDF) (英語). omegatiming.com. オメガ. 2024年9月3日閲覧。
- ^ a b Michelle R. Martinelli (2021年7月23日). “First-time Olympic swimmer Natalie Hinds has one of the best comeback stories you've probably never heard” (英語). ftw.usatoday.com. USAトゥデイ. 2024年9月1日閲覧。
- ^ Ben Dornan (2022年1月9日). “Olympic Medalist And Former Georgia Pro Natalie Hinds Returns To Florida” (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2024年9月1日閲覧。
- ^ “OLYMPIC TRIALS: Hinds finishes 11th overall in 50 free semis” (英語). mrt.com. Midland Reporter-Telegram (2021年6月19日). 2021年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月2日閲覧。
- ^ “OLYMPIC TRIALS: MHS grad Hinds finishes 11th in 100 butterfly” (英語). mrt.com. Midland Reporter-Telegram (2021年6月13日). 2021年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月2日閲覧。
- ^ Dennis J. Freeman (2021年7月8日). “Swimmer Natalie Hinds rewrites her Hollywood script” (英語). news4usonline.com. News4usonline. 2024年9月1日閲覧。
- ^ Christopher Hadorn (2021年7月30日). “Mother overjoyed by Natalie Hinds' Olympic medal moment” (英語). mrt.com. Midland Reporter-Telegram. 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月2日閲覧。
- ^ Nicholas Mendola (2021年10月8日). “Australia breaks its world record, USA women win bronze in freestyle relay” (英語). nbcolympics.com. NBC Olympics. 2024年9月2日閲覧。
- ^ “Phillips 66 International Team Trials RESULTS BOOK” (PDF) (英語). omegatiming.com. オメガ. 2024年9月2日閲覧。
- ^ Andy Ross (2022年5月5日). “USA athletes swim for #FINABudapest2022 spots” (英語). worldaquatics.com. 世界水泳連盟. 2024年9月2日閲覧。
- ^ Yanyan Li (2022年6月18日). “Women’s 4×100 FR Prelims: Will Douglass, Hinds, or Comerford Be Kept For Finals?” (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2024年9月2日閲覧。
- ^ John Lohn (2022年6月25日). “World Championships: Australia Claims Top Seed in Women’s 400 Medley Relay; U.S. Advances in Seventh” (英語). swimmingworldmagazine.com. Swimming World. 2024年9月2日閲覧。
- ^ Matthew De George (2022年7月26日). “U.S. Nationals: Natalie Hinds Delivers Composed Swim for 100 Free Crown (VIDEO)” (英語). swimmingworldmagazine.com. Swimming World. 2024年9月2日閲覧。
- ^ “16th FINA World Swimming Championships (25m) RESULTS BOOK” (PDF) (英語). omegatiming.com. オメガ. 2024年9月2日閲覧。
- ^ a b c d “NATALIE HINDS” (英語). about.arenasport.com. arena. 2024年9月2日閲覧。
- ^ “Natalie HINDS” (英語). worldaquatics.com. 世界水泳連盟. 2024年8月25日閲覧。
- ^ “2012 U.S. Olympic Team Trials Complete Results Book” (PDF) (英語). omegatiming.com. オメガ. 2024年10月21日閲覧。
- ^ “2020 U.S. Olympic Team Trials Wave II Complete Results Book” (PDF) (英語). omegatiming.com. オメガ. 2024年10月21日閲覧。
- ^ “SEC Championships 2013 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “NCAA DI Championships (Women) 2013 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月14日閲覧。
- ^ “SEC Championships 2014 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “NCAA DI Championships (Women) 2014 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月14日閲覧。
- ^ “SEC Championships 2015 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “NCAA DI Championships (Women) 2015 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月14日閲覧。
- ^ “SEC Championships 2016 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “NCAA DI Championships (Women) 2016 RESULTS” (PDF) (英語). swimswam.com. SwimSwam. 2025年1月14日閲覧。
- ^ “HINDS, Natalie” (英語). swimrankings.net. 2024年8月29日閲覧。
外部リンク
- ナタリー・ハインズ - 公式サイト (英語)
- ナタリー・ハインズ - アメリカ水泳連盟 (英語)
- ナタリー・ハインズ - フロリダ・ゲイターズ (英語)
- ナタリー・ハインズ - arena (英語)
- ナタリー・ハインズ - オリンピックチャンネル
- ナタリー・ハインズ - アメリカオリンピック委員会
- ナタリー・ハインズ - Olympedia
- ナタリー・ハインズ - 世界水泳連盟
- ナタリー・ハインズ - SwimRankings.net
- ナタリー・ハインズ - SwimSwam
- ナタリー・ハインズ (@n__hinds) - X(旧Twitter)
- ナタリー・ハインズ (@_nhinds) - Instagram
- ナタリー・ハインズのページへのリンク