ナウソリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナウソリの意味・解説 

ナウソリ【Nausori】

読み方:なうそり

フィジー諸島ビチレブ島南東部都市首都スバ北東20キロメートル位置し一大都市圏形成。レワ川に面した河港をもち、舟運により発展国内線およびツバル・トンガへの国際線空港がある。サトウキビ集散地


ナウソリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 04:43 UTC 版)

ナウソリ
Nausori

ナウソリのメインストリート(2016年撮影)
位置
ナウソリ
ナウソリ (フィジー)
座標 : 南緯18度1分28秒 東経178度32分43.54秒 / 南緯18.02444度 東経178.5454278度 / -18.02444; 178.5454278
行政
フィジー
 地域 中央地域
 州 ナイタシリ州英語版
 町 ナウソリ
人口
人口 (2017年現在)
  町域 57,866人
その他
等時帯 フィジー時間 (UTC+12)
夏時間 フィジー夏時間 (UTC+13)
公式ウェブサイト : nausoritowncouncil.org

ナウソリ(Nausori)は、フィジーの都市。人口は5万7866人(2017年)[1]

フィジー航空が拠点を置くナウソリ国際空港

概要

首都スバの北東に隣接し、統計上は首都圏の一部となっている。

町の人口規模は、スバ、ナシヌーラウトカナンディに続いて5番目である。

地理

ビティレブ島東部、レワ川下流域にある。首都スバの北東20kmに位置し、近年は住宅地の造成が盛んに行われている。

政治

行政

ナウソリは1931年に町へと昇格し、12人の市評議会の中から互選された市長が町を治める。

歴史

歴史的には町の中心は現在より約5km北のレワ川中流域にあり、水運によって発展した。次第にスバに近い地域に人口の重心が移動した。

2006年、レワ川に長さ425mの橋がフレッチャー・コンストラクション社施工で完成した[2]。これによりナウソリとスバの連絡は劇的に改善した。

交通

スバとラウトカを北周りで結ぶキングスロードが街中を通り、またスバの表玄関であるナウソリ国際空港が3km南にある。長距離線はビティレブ島西部にあるナンディ国際空港に発着するようになったが、ナウソリ空港はフィジー航空が本拠を置いており[3] 、フィジー国内線やスバの広域経済圏であるツバルトンガ両国への国際便が発着している。

脚注

  1. ^ population census and surveys”. 2023年3月22日閲覧。
  2. ^ Rewa Bridge on Fletcher Construction website
  3. ^ "Two regional airlines seal deal." Pacific Islands Broadcasting Association. 4 October 2005. Retrieved on 3 October 2009.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナウソリ」の関連用語

ナウソリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナウソリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナウソリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS