ナイロール(Nyroll)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 21:48 UTC 版)
ハーフリム、セミ・リムレスとも。レンズの上半分のみを金属やアセテート製などの縁で覆い、下半分はナイロン糸で固定したものである。ナイロン糸の調整が必要で、ナイロン糸が経年劣化で緩んだり切れたりするとレンズが抜け落ちてしまう欠点がある。眼鏡店では半年ごとの確認・張り直しを勧めている。1990年代後半より流行し、現在でもかなりの需要がある。
※この「ナイロール(Nyroll)」の解説は、「眼鏡」の解説の一部です。
「ナイロール(Nyroll)」を含む「眼鏡」の記事については、「眼鏡」の概要を参照ください。
- ナイロールのページへのリンク