ドルジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドルジの意味・解説 

ドルジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 01:32 UTC 版)

ドルジモンゴル語: Дорж, Dorj)は、チベット語「ドルジェ」(རྡོ་རྗེ་ rdo rje)に由来する、モンゴルチベットブータン中央アジア人の男性名。

概要

ドルジは、ダイヤモンド金剛石)を意味するサンスクリット語“vajra”に対応するチベット語の単語「ドルジェ」(རྡོ་རྗེ་ rdo rje)に起源をもち、モンゴルでは「強い」「無敵」を意味し、チベット語では「」を意味する語だったと理解されている語である。サンスクリット語“vajra”を直接モンゴル語にとりいれた「オチル」も同義。モンゴル語における意味とチベット仏教の影響からモンゴル人の男性の名前に多く見られる。日本においては元横綱朝青龍の愛称として有名である[1]

代表的な人物

実在人物

創作作品など

注釈

  1. ^ 朝青龍の本名は「Dolgorsürengiin Dagvadorj(ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ)」。朝青龍が高位を極め、また破天荒な性格を愛されたため有名となり、同じく名前にドルジが入る力士、モンゴル人力士の愛称の一部として使用されることもままある。朝青龍と同部屋の朝赤龍赤ドルジなどと通称されている。


このページでは「ウィキペディア」からドルジを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からドルジを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からドルジ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドルジ」の関連用語

ドルジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドルジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドルジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS