ドラえもん世界の国旗全百科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:18 UTC 版)
「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の記事における「ドラえもん世界の国旗全百科」の解説
『ドラえもん世界の国旗全百科(ドラえもん せかいのこっき オールひゃっか)』 収録作品登場分。 「アラブ首長国連邦」(浅野拓原作、いそほゆうすけ作画) オアシスセット 作中で、ドラえもんが砂漠にオアシスを作るために、オアシスセットを出そうとした。ところが間違えて温泉セットを出したため、使用描写はない。 温泉セット 作中でドラえもんがオアシスセットと間違えて出したもの。任意の地面(砂漠を含む)に温泉を作ることができる。 「イラク」(浅野拓原作、いそほゆうすけ作画) 空飛ぶおり紙 一見すると普通の折り紙だが、折鶴を作るとそれが空を飛ぶという。が、ドラえもんが折り方を熟知していなかったため、作中では使用していない。 「エジプト」(浅野拓原作、いそほゆうすけ作画) ピラミッド型テント ピラミッドを模した四角錐のテント。1人用。室温は快適で、シャワーも備えている。
※この「ドラえもん世界の国旗全百科」の解説は、「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の解説の一部です。
「ドラえもん世界の国旗全百科」を含む「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の記事については、「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の概要を参照ください。
- ドラえもん世界の国旗全百科のページへのリンク