ドウダンツツジ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > ツツジ科 > ドウダンツツジ属の意味・解説 

ドウダンツツジ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 03:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドウダンツツジ属
ベニサラサドウダン
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
キク類 asterids
: ツツジ目 Ericales
: ツツジ科 Ericaceae
亜科 : ドウダンツツジ亜科 Enkianthoideae
: ドウダンツツジ属 Enkianthus
学名
Enkianthus Lour.
  • 本文参照

ドウダンツツジ属(どうだんつつじぞく、学名:Enkianthus、和名漢字表記:満天星躑躅属、灯台躑躅属)はツツジ科の一つ。

特徴

高さ1-5mになる常緑または落葉低木に互生し、縁は全縁か鋸歯がある。枝先に総状花序または散房花序をつけ、数個または多数のを花柄をもって下垂するが、果期には上向きになる。花冠はつぼ形または鐘型で、花冠の先が5裂する。

東アジアの熱帯から温帯に10数種分布し、日本では6種知られている。

日本の種

  • サラサドウダン Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson
    • シロバナフウリンツツジ Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson f. albiflorus (Makino) Makino
    • キバナフウリンツツジ Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson f. lutescens F.Yokouchi
    • ミヤマドウダン Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson var. kikuchi-masaoi (Mochizuki) Sugim.
    • ベニサラサドウダン Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson var. palibinii (Craib) Bean
    • ツクシドウダン Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson var. longilobus (Nakai) Makino
  • カイナンサラサドウダン Enkianthus sikokianus (Palib.) Ohwi
  • ベニドウダン Enkianthus cernuus (Siebold et Zucc.) Makino f. rubens (Maxim.) Ohwi
    • シロドウダン Enkianthus cernuus (Siebold et Zucc.) Makino f. cernuus
  • アブラツツジ Enkianthus subsessilis (Miq.) Makino
    • ホソバアブラツツジ Enkianthus subsessilis (Miq.) Makino var. angustifolius H.Hatta et K.Yoshida
  • コアブラツツジ Enkianthus nudipes (Honda) Ohwi
  • ドウダンツツジ Enkianthus perulatus (Miq.) C.K.Schneid.
    • ヒロハドウダンツツジ Enkianthus perulatus (Miq.) C.K.Schneid. f. japonicus (Hook.f.) Kitam.

ギャラリー

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドウダンツツジ属」の関連用語

ドウダンツツジ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドウダンツツジ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドウダンツツジ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS