ドイナ・ロタルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドイナ・ロタルの意味・解説 

ドイナ・ロタル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 01:23 UTC 版)

ドイナ・ロタル
Doina Rotaru
出生名 マリレナ・ドイニータ・ロタル
生誕 (1951-09-14) 1951年9月14日
出身地 ルーマニア王国ブカレスト
学歴 ブカレスト国立音楽大学
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家・音楽教育者

ドイナ・ロタルDoina Rotaru1951年9月14日 - )は、ルーマニア作曲家[1]管弦楽室内楽作品で知られている。

経歴

マリレナ・ドイニータ・ロタルはブカレストに生まれ、1970年から1975年までブカレスト国立音楽大学ティベリウ・オラフ英語版に師事した[1]1991年から引き続きアムステルダムで、テオ・ローベンディ英語版に師事した[1]。1991年には国立音楽大学で教授の地位を得、ドイツダルムシュタットやアムステルダムのゴーディアムス財団英語版作曲家ワークショップでも客員教授として教えた[1]。彼女はヨーロッパ、アジア、そしてアメリカからも委嘱を受け演奏されている。彼女はルーマニア作曲家連盟の会員である[2]

1986年、ロタルはリヴィウ・コムス英語版と共に、ヨハン・セバスティアン・バッハジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ対位法技法についての論文をEditura Muzicala誌に発表した[1]

2001年9月9日サントリーホールにて、サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo.25として、ドイナ・ロタルの『交響曲第3番』(委嘱作品)他が演奏された[3]。これに先立つ9月7日には、ロタルの講演会も開催された[4]

2008年2月24日、東京オペラシティ・リサイタルホールに於ける井上郷子リサイタル#17は、ドイナ・ロタルおよび娘のディアナ・ロタルルーマニア語版の作品展として開催され、委嘱作品を含むピアノ曲が演奏された [5][6]

受賞

  • ルーマニア作曲家連盟の賞を7回 (1981年, 1986年, 1989年, 1990年, 1994年, 1997年, 2001年)[1]
  • ルーマニア芸術科学アカデミーの賞 (1986年)[1]
  • マンハイムでのGEDOK(独墺女性芸術家協会)コンクール第1位 (1994年, 交響曲第2番に対して)[1]

主な作品

ロタルは管弦楽と室内楽のほかに、声楽および器楽作品も作曲している。主な作品は次の通り。

  • クラリネット協奏曲, 1984
  • 交響曲第1, 1985
  • クラリネットと管弦楽のためのMétabole II, 2001
  • チェロソナタ, 1978
  • 弦楽四重奏曲第1, 1981
  • メゾソプラノ、フルート、ピアノのためのトリオ, 1999
  • けしの十字路、ピアノのための, 1980[5][6]
  • ピアノのためのソナチネ, 1981[7]

ロタルの作品は数多く録音されている。

  • 交響曲第2番. Ludovic Bács/Radio Bucharest Orchestra (Editura Muzicala: EM 007)
  • Over time. 岩本由和, 尺八; ピエール=イヴ・アルトー英語版, バスフルート (Editura Muzicala: EM 1002)
  • Concerto, ‘Seven Levels to the Sky’. Daniel Kientzy, saxophones; Emil Simon/Cluj-Napoca Philharmonic (Nova Musica: NMCD 5105)

出典

  1. ^ a b c d e f g h Rotaru [Nemţeanu-Rotaru, Doina (Marilena)]”. Grove Music Online. 2023年3月11日閲覧。
  2. ^ Sadie, Julie Anne; Samuel, Rhian (1995), The Norton/Grove Dictionary of Women Composers, Macmillan 
  3. ^ [サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo. 25] サントリーホール 公演アーカイブ”. サントリーホール. 2023年3月12日閲覧。
  4. ^ [サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo. 25] サントリーホール 公演アーカイブ”. サントリーホール. 2023年3月12日閲覧。
  5. ^ a b Annual Recital 2” (英語). nothing but music. 2023年3月12日閲覧。
  6. ^ a b 『井上郷子ピアノリサイタル#32』nothing but music、2023年3月5日。 
  7. ^ Doina Rotaru, http://composers21.com/compdocs/rotarud.htm 2013年1月30日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドイナ・ロタルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイナ・ロタル」の関連用語

ドイナ・ロタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイナ・ロタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイナ・ロタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS