トーレ・カハ・マドリード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/15 14:09 UTC 版)
「クアトロ・トーレス・ビジネス・エリア」の記事における「トーレ・カハ・マドリード」の解説
トーレ・カハ・マドリードは高さ250メートル、45階建ての超高層ビル。設計者はノーマン・フォスター。 当初はトーレ・レプソル(Torre Repsol)という名であり、石油・ガス大手レプソル YPFの本社ビルとなるはずであったが、建設中に同社は本社の予定地を変更し、スペインの貯蓄銀行(caja de ahorro)大手のカハ・マドリード(Caja Madrid)が2007年8月に8億1500万ユーロでビルを買い取った。ビルは2008年に完成し、CTBAだけでなくスペインでも最も高いビルとなった。
※この「トーレ・カハ・マドリード」の解説は、「クアトロ・トーレス・ビジネス・エリア」の解説の一部です。
「トーレ・カハ・マドリード」を含む「クアトロ・トーレス・ビジネス・エリア」の記事については、「クアトロ・トーレス・ビジネス・エリア」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からトーレ・カハ・マドリードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- トーレ・カハ・マドリードのページへのリンク