トーホー_(玩具メーカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トーホー_(玩具メーカー)の意味・解説 

トーホー (玩具メーカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 10:05 UTC 版)

株式会社トーホーは、かつて存在した玩具メーカーである。本社は東京都台東区蔵前一丁目8番2号にあった。同業のアガツマと同様にアンパンマン玩具が総売上の殆どを占める程の主力商品であり、アンパンマンの玩具を製造・販売する企業で構成される「アンパンマン会議」の参加企業のうちの一つだった(他はアガツマ・バンダイセガトイズ)。

沿革

  • 1951年、東邦化工株式会社として、日本初のプラスチック製ままごとセットを発売。
  • 1977年、日本で初めてハローキティの玩具シリーズを発売。
  • 1988年アンパンマンの玩具シリーズを発売。
  • 1998年、東邦化工の販売部門として分社化し、株式会社トーホーを設立。
  • 2009年、子供用自転車のメーカーである株式会社オークスとトーホーが経営統合、持株会社・株式会社ジョイパレットを設立。
  • 2011年、ジョイパレットがオークスとトーホーを吸収合併し、両社の全事業を継承。

主な商品キャラクター

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーホー_(玩具メーカー)」の関連用語

トーホー_(玩具メーカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーホー_(玩具メーカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーホー (玩具メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS