トロン:_レガシー_オリジナル・サウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トロン:_レガシー_オリジナル・サウンドトラックの意味・解説 

トロン: レガシー オリジナル・サウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 08:09 UTC 版)

トロン: レガシー > トロン: レガシー オリジナル・サウンドトラック
トロン: レガシー
オリジナル・サウンドトラック
ダフト・パンクサウンドトラック
リリース
録音 2008–2010
AIRリンドハースト・スタジオ (ロンドン)
ジャンル 電子音楽オーケストラ
レーベル Walt Disney Records
プロデュース トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリストショーン・ベイリージョセフ・コシンスキー、ミッチェル・レイブ
『トロン』の音楽 アルバム 年表
Tron
(1982)
トロン: レガシー
(2010)
ダフト・パンク 年表
ピラミッド大作戦
(2007)
トロン: レガシー
(2010)
Tron: Legacy Reconfigured
(2011)
テンプレートを表示

トロン: レガシー オリジナル・サウンドトラック』は、2010年の映画『トロン: レガシー』のサウンドトラックで、フランスダフト・パンクが手掛けた。アルバムは2010年12月6日に北米で、15日に日本で発売された。

背景

『トロン: レガシー』の監督のジョセフ・コシンスキーと音楽監督のジェイソン・ベントリーがダフト・パンクにアプローチし、映画のBGM制作を依頼した[1][2]

スコアの約85%は、ロンドンのAIRリンドハースト・スタジオにてオーケストラでレコーディングされた[3]。コジンスキーは、スコアをオーケストラと電子的要素の混合物であると説明した[2]。ダフト・パンクのスコアは、Joseph Trapaneseによってアレンジ、調整された[4]

評価

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [5]
The A.V. Club (B)[6]
Chicago Tribune [7]
Clash (7/10)[8]
Entertainment Weekly (B)[9]
Los Angeles Times [10]
NME (8/10)[11]
Pitchfork Media (5.5/10)[12]
Rolling Stone [13]
Slant Magazine [14]
Spin (7/10)[15]

多くの音楽評論家から好評を受けており[16]Metacriticでの平均スコアは、評論家の20人中15人から好評で、平均点は100点中76点であった[16]

トラックリスト

トロン・レガシーのプレミア上映会に出演した2人
スタンダード・エディション
全作曲: トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「序章(トロン: レガシー) Overture」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
2. 「グリッド The Grid」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
3. 「フリンの息子 The Son of Flynn」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
4. 「レコグナイザー Recognizer」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
5. 「アーマリー Armory」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
6. 「アリーナ Arena」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
7. 「リンズラー Rinzler」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
8. 「ザ・ゲーム・ハズ・チェンジド The Game Has Changed」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
9. 「アウトランド Outlands」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
10. 「トロンのためのアダージョ Adagio for Tron」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
11. 「ノクターン Nocturne」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
12. 「エンド・オブ・ライン End of Line」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
13. 「ディレズド Derezzed」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
14. 「フォール Fall」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
15. 「ソーラー船 Solar Sailer」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
16. 「レクティファイアー Rectifier」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
17. 「ディスク・バトル Disc Wars」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
18. 「クルー C.L.U.」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
19. 「アライバル Arrival」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
20. 「フリン・ライヴズ Flynn Lives」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
21. 「トロン: レガシー(エンド・タイトル) Tron Legacy (End Titles)」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
22. 「フィナーレ(トロン: レガシー) Finale」   トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト/オーケストラ:Joseph Trapanese
合計時間:
iTunes ボーナス・トラック
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
23. 「Father and Son」    
24. 「Outlands, Part II」    
合計時間:
Amazon MP3 ボーナス・トラック
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
23. 「Sea of Simulation」    
合計時間:
Nokia Ovi ボーナス・トラック
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
23. 「Sunrise Prelude」    
合計時間:
スペシャル・エディション ボーナス・トラック
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「ENCOM, Part I」    
2. 「ENCOM, Part II」    
3. 「Round One」    
4. 「Castor」    
5. 「Reflections」    
合計時間:

チャート推移

チャート (2010) 最高順位
全豪アルバムチャート[17] 31
全英ダンスチャート[18] 1
全英アルバムチャート[19] 39
Billboard 200[20] 4

出典

  1. ^ KCRW and Disney to host preview of Daft Punk's 'Tron: Legacy' score on Saturday”. latimes.com. (2010年11月15日). 2010年11月20日閲覧。
  2. ^ a b 'Tron Legacy' Panel Report, Fresh From San Diego Comic-Con”. MTV.com (2009年7月23日). 2009年7月29日閲覧。
  3. ^ Tron: Legacy”. waltdisneystudiosawards.com.. 2010年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月19日閲覧。
  4. ^ Daft Punk’s Classical Meets Cyberpunk Approach to “Tron: Legacy”. culturemob.com.. 2010年11月26日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ Phares, Heather (2010年12月6日). “Tron: Legacy - Daft Punk”. Allmusic. 2012年7月27日閲覧。
  6. ^ O'Neal, Sean. “Daft Punk: Tron: Legacy | Music | Music Review”. The A.V. Club. 2010年12月9日閲覧。
  7. ^ Turn It Up: Album review: Daft Punk, 'Tron: Legacy' soundtrack”. Leisureblogs.chicagotribune.com. 2010年12月9日閲覧。
  8. ^ Bennett, Matthew. “Daft Punk Tron: Legacy”. Clash. 2010年12月8日閲覧。
  9. ^ Reviewed by Simon Vozick-Levinson (2010年12月1日). “TRON: Legacy | Music”. EW.com. 2010年12月9日閲覧。
  10. ^ December 6, 2010 . “Album review: 'Tron: Legacy' score by Daft Punk | Pop & Hiss | Los Angeles Times”. Latimesblogs.latimes.com. 2010年12月9日閲覧。
  11. ^ Martin, Dan. “Album Review: Daft Punk, 'Tron Legacy Soundtrack' (Virgin)”. NME. 2010年12月3日閲覧。
  12. ^ Dombal, Ryan. “Tron: Legacy OST”. Pitchfork Media. 2010年12月11日閲覧。
  13. ^ By  Jody Rosen. “Tron: Legacy by Daft Punk | Rolling Stone Music | Music Reviews”. Rollingstone.com. 2010年12月9日閲覧。
  14. ^ Henderson, Eric (2010年12月5日). “Original Soundtrack: TRON: Legacy - Music Review”. Slant Magazine. 2010年12月9日閲覧。
  15. ^ Walters, Barry. “Daft Punk, 'Tron: Legacy Original Motion Picture Soundtrack' (Disney)”. SPIN. 2010年11月30日閲覧。
  16. ^ a b Tron: Legacy Reviews, Ratings, Credits, and More at Metacritic”. Metacritic. 2010年11月30日閲覧。
  17. ^ https://acharts.co/album/59420
  18. ^ Archive Chart”. UK Dance Albums. The Official Charts Company. 2012年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月18日閲覧。
  19. ^ Archive Chart”. UK Dance Albums. The Official Charts Company. 2012年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月18日閲覧。
  20. ^ Chart History - The Billboard 200”. Billboard 200. ビルボード200. 2013年5月29日閲覧。

外部リンク


「トロン: レガシー オリジナル・サウンドトラック」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トロン:_レガシー_オリジナル・サウンドトラック」の関連用語

トロン:_レガシー_オリジナル・サウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トロン:_レガシー_オリジナル・サウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトロン: レガシー オリジナル・サウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS