トリプトファニルアミノペプチダーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/26 20:51 UTC 版)
トリプトファニルアミノペプチダーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 3.4.11.17 | ||||||||
CAS登録番号 | 76689-19-5 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum | ||||||||
|
トリプトファニルアミノペプチダーゼ(Tryptophanyl aminopeptidase、EC 3.4.11.17)は酵素である[1]。以下の化学反応を触媒する。
- N末端のトリプトファンを選択的に遊離する。
トリコスポロン属のTrichosporon cutaneum 由来のこの酵素は、L-トリプトファンアミドに対しても作用する。
出典
- ^ Iwayama, A., Kimura, T., Adachi, O. and Ameyama, M. (1983). “Crystallization and characterization of a novel aminopeptidase from Trichosporon cutaneum”. Agric. Biol. Chem. 47: 2483-2493. doi:10.1271/bbb1961.47.2483.
外部リンク
- Tryptophanyl aminopeptidase - the US National Library of Medicine Medical Subject Headings (MeSH)
|
- トリプトファニルアミノペプチダーゼのページへのリンク