データ送信ポリシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 09:28 UTC 版)
「OpenRTM-aist」の記事における「データ送信ポリシー」の解説
サブスクリプション型にnewもしくはperiodicを選択した場合は、バッファに保存されたデータを送信するポリシーを選択することができる。 allを選択した場合は、バッファに残っているデータをすべて送信する。 fifoの場合は、先入れ先だし方式でデータを一つずつ送信する。 skipを選択した場合は、いくつかのデータをスキップしながらデータを送信し、それ以外は捨てる。 newの場合はバッファに保存された値のうち、最新値のみを送信し古い値は捨てる。
※この「データ送信ポリシー」の解説は、「OpenRTM-aist」の解説の一部です。
「データ送信ポリシー」を含む「OpenRTM-aist」の記事については、「OpenRTM-aist」の概要を参照ください。
- データ送信ポリシーのページへのリンク