デジニョフ探検隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:42 UTC 版)
詳細は「en:Siberian Route」および「en:Siberian River Routes」を参照 1648年、セミョン・デジニョフがチュクチ半島(デジニョフ岬)、ベーリング海峡、アナディリ川を発見していた。1649年、オホーツクに砦が建設された。 1651年、アムール川畔のアルバジンに砦が建設された。1654年と1658年の「清露国境紛争」(中: 雅克薩戦役(中国語版)、朝: 羅禅征伐(朝鮮語版)、露: Русско-цинский пограничный конфликт)で清軍が攻撃してアルバジン砦を破壊。1689年にネルチンスク条約を締結。国境がスタノヴォイ山脈に定められた。
※この「デジニョフ探検隊」の解説は、「日露関係史」の解説の一部です。
「デジニョフ探検隊」を含む「日露関係史」の記事については、「日露関係史」の概要を参照ください。
- デジニョフ探検隊のページへのリンク