デヴィッド・ブライアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > アメリカ合衆国のキーボーディスト > デヴィッド・ブライアンの意味・解説 

デヴィッド・ブライアン

(デイビット・ブライアン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 15:11 UTC 版)

デヴィッド・ブライアン
David Bryan
デヴィッド・ブライアン(2009年)
基本情報
出生名 David Bryan Rashbaum
生誕 (1962-02-07) 1962年2月7日(63歳)
出身地 アメリカ合衆国 ニュージャージー州パースアンボイ
ジャンル ハードロックポップ・ロックグラム・メタル
職業 キーボーディストミュージシャン
担当楽器 エレクトリックピアノキーボードアコーディオントランペットヴァイオリンボーカル
レーベル アイランド・レコード
共同作業者 ボン・ジョヴィ

デヴィッド・ブライアンDavid Bryan1962年2月7日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州出身のミュージシャン。ロックバンドボン・ジョヴィキーボーディスト

略歴

デヴィッド・ブライアン・ラッシュバウム(David Bryan Rashbaum)は、ニュージャージー州のパースアンボイに生まれる。ユダヤ系。7歳のときにピアノを始める。ジュリアード音楽院の教員であったエメリー・ハック (Emery Hack) にピアノを教わる。また、彼の父親はトランペットを演奏していた。

彼がジョン・ボン・ジョヴィと組んでいたバンドの契約が決まったとき、ラトガース大学を中退してジュリアード音楽院に入学しようとしていたが、契約の話を受けて入学を辞退した。

その後、ボン・ジョヴィのキーボード奏者として活動する。ライブでは、オルガンやピアノも担当する。

1990年には宝石デザイナーのエイプリル・マクリーンと結婚する。その後、3人の子供をもうける(うち上2人は双子)。ちなみにエイプリルは「恋の切り札」のプロモーションビデオに出演している。2004年に離婚。2010年、レクシー・クォースと再婚した。

ボン・ジョヴィのアルバム『クラッシュ』のレコーディング前、彼は電動丸ノコで指を怪我してしまう。しかし、リハビリの甲斐もあり、キーボードを弾けるまでに回復した。

セカンド・アルバム『7800°ファーレンハイト』までは本名の「David Bryan Rashbaum」を名乗っていたが、「Rashbaum」まで入れると長いため、ミドルネームを苗字にし「David Bryan」とするようになった。

ミュージカルも手がけており、彼がジョー・ディピエトロと共に音楽を担当したミュージカル『メンフィス(Memphis)』は、2010年第64回トニー賞において、作品賞、脚本賞、楽曲賞、編曲賞を受賞している。

ディスコグラフィ

ソロ・アルバム

ボン・ジョヴィ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴィッド・ブライアン」の関連用語

デヴィッド・ブライアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴィッド・ブライアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴィッド・ブライアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS