ディアドラ (哨戒艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディアドラ (哨戒艦)の意味・解説 

ディアドラ (哨戒艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/27 15:55 UTC 版)

ディアドラ
艦歴
運用者  アイルランド海軍
建造所 ベルロメ造船所
種別 哨戒艦
進水 1971年12月29日
就役 1972年6月19日
退役 2001年
除籍 2003年
その後 民間ヨットとして売却
前級 旧英トン型
次級 エマー級
要目
満載排水量 966トン
全長 62.61 m
垂線間長 56.20 m
全幅 10.40 m
吃水 4.35 m
主機 ブリティッシュ・ポーラーSF112 VS-F
ディーゼルエンジン×2基
推進 スクリュープロペラ×2基
出力 4,200馬力
最大速力 17.5ノット
巡航速力 15.5ノット
燃料 150トン
航続距離 5,000海里 (12kt巡航時)
乗員 士官5名+下士官兵41名
兵装 60口径40mm単装機銃×1基
90口径20mm単装機銃×2基
レーダー ・デッカTM 1229C
・デッカAC 1629C
テンプレートを表示

ディアドラアイルランド語: Deirdre, P20)は、アイルランド海軍英語版が運用していた哨戒艦[1]

ヴォスパー社製のフィンスタビライザーを装備している。また1980年にはKaMeWa社製の新しい可変ピッチ・プロペラが装着された。なお1989年には、新型のGAM-B01 90口径20mm単装機銃が搭載されている[1]

本艦の同型艦は建造されず、船体を2.6メートル延長し、船首楼を設けるなど堪航性の向上を図ったエマー級に移行した[1]

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディアドラ (哨戒艦)」の関連用語

ディアドラ (哨戒艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディアドラ (哨戒艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディアドラ (哨戒艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS