テンベースエフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > テンベースエフの意味・解説 

10BASE-F

読み方:テンベースエフ

10BASE-Fとは、IEEE 802.3jで標準化された、伝送経路光ファイバ用いEthernet規格である。最大伝送速度は10Mbpsとなっている。

10BASE-Fは、伝送経路光ファイバを使うためにノイズ耐性高く電気的ノイズの多い場所へネットワーク構築向いているという特徴がある。

なお、10BASE-Fは10BASE-FP10BASE-FB10BASE-FLなど複数規格構成されているが、各規格間に機器互換性はない。

通信方式のほかの用語一覧
Ethernet:  10/100オートセンシング  10BASE5  10BASE2  10BASE-F  10BASE-FB  10BASE-FL  10BASE-FP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンベースエフ」の関連用語

1
50% |||||

テンベースエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンベースエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【10BASE-F】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS