テトスとは? わかりやすく解説

テトス

名前 Titos

テトス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 08:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
聖テトス
テトスのイコン
崇敬する教派 カトリック教会
正教会
東方典礼カトリック教会
ルーテル教会
聖公会
記念日 1月26日(西方教会)
8月25日(東方教会)
テンプレートを表示

テトス(生没年不詳)は、新約聖書に登場するパウロの弟子、協力者であったギリシャ人ティトスギリシャ語: Τίτος, ラテン文字転写: Titos)、ティトゥスラテン語: Titus)、ティトとも。伝統的教会では聖人正教会では七十門徒のひとりに数えられる。

使徒行伝』にはその名前は出ないが、『ガラテヤの信徒への手紙』ではパウロやバルナバと共にエルサレムでの使徒会議に参加したという記述がある[1]。パウロはギリシア人であるテトスが割礼を受けずにキリスト教徒として受け入れられたことを強調しており、テトスの両親はともに異邦人(非ユダヤ人)であった可能性が高い。

パウロはテトスを高く評価しており、「仲間」「協力者」と呼び、その熱心さを賞賛している[2]。『コリント人への第二の手紙』ではテトスはエルサレム教会のための募金をコリントで行い[3]、またパウロの手紙をコリントへ届けるために派遣されている[4]

テモテへの第二の手紙』では、テトスはダルマティアに滞在している[5]

聖書には彼の死についての記事はない。伝承によればテトスはパウロによってクレタ島の主教司教)に任じられ、1世紀始めにクレタ島で生涯を終えたという。彼の名を冠した『テトスへの手紙』はパウロがクレタ島のテトスにあてた手紙である。

関連項目

脚注

  1. ^ ガラテヤ2:1
  2. ^ 2コリ8:23
  3. ^ 2コリ8:6
  4. ^ 2コリ8:18
  5. ^ 『テモテへの第二の手紙』4:10

「テトス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テトス」の関連用語

テトスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テトスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテトス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS