テオ・デ・ラートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > ソフトウェア作家 > テオ・デ・ラートの意味・解説 

テオ・デ・ラート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 00:41 UTC 版)

テオ・デ・ラート
Theo de Raadt
テオ・デ・ラート
生誕 (1968-05-19) 1968年5月19日(56歳)
南アフリカ共和国
国籍 カナダ
業績
専門分野 ソフトウェア開発
成果 NetBSDOpenBSDOpenSSH
テンプレートを表示

テオ・デ・ラートTheo de Raadt, 英語での発音は /ˈθiːoʊ dεˈrɔːt/1968年5月19日 - )は、カナダ在住のソフトウェア開発者カルガリー大学コンピュータ科学を専攻し1992年に学士号を取得した。南アフリカプレトリア出身。

OpenBSDプロジェクトおよびOpenSSHプロジェクト代表。NetBSDプロジェクト創始者の一人でもあったが、メンバーとの軋轢のためプロジェクトを追放され、独自にOpenBSDプロジェクトを開始した。そのフリーソフトウェアに対する信念や、容赦しない議論スタイルのためにこれまで多くの論争をひき起こしてきたことでも知られている。

2004年度FSFフリーソフトウェア賞を受賞。

テオ・デ・ラート(および彼の率いるOpenBSDプロジェクト)はおもにセキュリティの分野で名高いが、彼らはまたフリーなデバイスドライバ(コンピュータの周辺機器を動かすために必要な、オペレーティングシステムのソフトウェアの一部)を追求していることでも有名である。無線LANデバイスにおいては、とりわけ台湾のメーカーと交渉し何種類ものフリーなドライバを作製することに成功している。テオはフリーでないドライバを作製するために守秘義務契約書に署名するLinux開発者を批判している。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テオ・デ・ラート」の関連用語

テオ・デ・ラートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テオ・デ・ラートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテオ・デ・ラート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS