チャーチスト
株価は森羅万象のすべてを写すカガミによくたとえられます。しかし、株価を動かす材料はいろいろあり、その全部を把握し分析するのは困難です。そこで、株価そのものを対象にグラフ化し、表されたチャートを分析すれば、株価予測に役立つと考えることができます。なぜ動くかよりは、どう動くを重視するのがチャーチストの基本的立場です。「テクニカル・アナリスト」とも呼ばれます。チャートは、会社の経営内容に注目するファンダメンタル分析では難しい投資タイミングなどをつかむのに真価を発揮します。日本の酒田罫線、米国のグランビルの法則、エリオットの波動などは、バイブル的な存在となっています。大手証券会社では、多くが社内に専門のチャーチストを置いており、外資系証券でも活躍しています。
「チャーチスト」の例文・使い方・用例・文例
- チャーチストのページへのリンク