チャータードビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャータードビルの意味・解説 

チャータードビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 00:33 UTC 版)

チャータードビル
情報
旧名称 チャータード銀行ビル
設計者 Jay Hill Morgan
施工 大倉土木
建築主 Chartered Bank
構造形式 RC造
階数 地上4階
竣工 1938年
所在地 650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通9
座標 北緯34度41分11.1秒 東経135度11分33.7秒 / 北緯34.686417度 東経135.192694度 / 34.686417; 135.192694 (チャータードビル)座標: 北緯34度41分11.1秒 東経135度11分33.7秒 / 北緯34.686417度 東経135.192694度 / 34.686417; 135.192694 (チャータードビル)
テンプレートを表示

チャータードビルは、兵庫県神戸市中央区海岸通にある歴史的建造物。

ジェイ・ヒル・モーガンの設計で、チャータード銀行(Chartered Bank)神戸支店として1938年に竣工した。今日の神戸旧居留地海岸通を代表する近代建築の一つになっている。

概要

正面外壁にはイオニア式列柱が配されている。内部は、装飾が施された折れ天井に、全面に大理石貼りがなされた広大な吹き抜け空間が配されているなど、英国の銀行らしい豪壮な造作になっている。

かつて、銀行1階ロビーであった場所には、ZOY(ゴルフウエア)、E.H BANK(カフェレストラン)、2・3階にはネオクラシックなザ・チャータード スクエア(フレンチレストラン)が営業しており、2012年からはNPO法人芸法が運営するGaleries & café 1もオープンした。南西と南東の角にはレトロな木製の回転ドアが当時のまま残っているが、近年になって針式インジケータに手動蛇腹扉のエレベータや、波打つ窓ガラスなどが失われてしまった。

日没から22時までライトアップされる。

建築概要

  • 設計― ジェイ・ヒル・モーガン(Jay Hill Morgan)
  • 施工― 大倉土木
  • 竣工― 1938年
  • 構造― RC造
  • 規模― 地上4階
  • 所在地― 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通9
  • 近代化産業遺産(「旧居留地銀行ビル群、海岸通商業ビル群」の一部)

交通アクセス

周辺情報




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャータードビル」の関連用語

チャータードビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャータードビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャータードビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS