チェロ協奏曲 (ラロ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/19 08:47 UTC 版)
音楽・音声外部リンク | |
---|---|
全曲を試聴する | |
![]() |
|
![]() |
ラロの《チェロ協奏曲 ニ短調》は、サン=サーンスの《チェロ協奏曲 第1番 イ短調》に触発されて、1876年に作曲され、チェロ奏者のアドルフ・フィッシャーに献呈された。演奏時間は約27分。
初演
1877年12月9日、フィッシャーのチェロ、ジュール・パドルー指揮のコンセール・ポピュレールにより、初演された。
編成
独奏チェロ
- 木管楽器
- 金管楽器
- 打楽器
- 弦楽器
構成
下記の3楽章からなる。
第1楽章の主部に先立つ緩やかな序奏は、痛烈な筆法と雰囲気による「開始サイン」である。続く主部は、きわめて精力的かつ情熱的である。だが第2楽章は、むしろ夢見心地の夢想曲だが、途中からより速めのテンポ設定に切り替わる。《スペイン交響曲》に聴かれるようなスペイン情緒も、本楽章に顕著である。第3楽章はチェロのモノローグに始まり、目くるめくフィナーレによって結ばれる。
外部リンク
- チェロ協奏曲ニ短調の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
- チェロ協奏曲_(ラロ)のページへのリンク