チェチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェチの意味・解説 

チェチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/14 03:09 UTC 版)

チェチ地方。北半分はブルガリア領、南半分がギリシャ領となっている。
チェチ地方の伝統的手芸品。ドスパト自治体のツルンチャから。
ヴェリングラト自治体のスルニツァの町とドスパト・ダム。

チェチブルガリア語:Чеч / Chech)、あるいはチェチコЧечко / Chechko)は、バルカン半島の地理的・歴史的な地域の1つであり、現在のブルガリア領とギリシャ領にまたがって広がっている。チェチ地域に含まれる60の村の住民のほぼ全てが、ポマクである。

チェチはマケドニア地域にあり、ロドピ山脈の西部、ファラクロ山(Falakro)の北に位置している。チェチはドラマ・チェチ(Drama Chech)とネヴロコピ・チェチ(Nevrokopi Chech)に分かれ、前者および後者の一部はギリシャ領となっている。

ヴァシル・クンチョフ(Васил Кънчов / Vasil Kanchov)によると、チェチの東の境界はドスパト川(Dospat River)、西の境界はドゥプニツァ川(Dabnitsa)までとされる。ブルガリア領チェチにはサトフチャ、ドスパトの両自治体、およびドスパト川、サトフチャ・ビストリツァ川(Satovska Bistritsa)沿いの村々が含まれる。ブルガリア領チェチの村々は、サトフチャ、ドレン(Dolen)以外では人口のほとんどをポマクが占めている。サトフチャとドレンでは人口の一部はキリスト教徒である。ギリシャ領チェチはカト・ネヴロコピ(Kato Nevrokopi)、シディロネロ(Sidironero)の自治体から成る。ギリシャ領チェチにすむポマクは、1920年代トルコ西トラキア、あるいはブルガリアに追放され、住民の家や土地はトルコから追放されてきたギリシャ人キリスト教徒に与えられた。

人口

2007年12月15日時点で、ブルガリア領チェチの人口は48,970人であり、そのほとんどはポマクである。2001年時点で、ギリシャ領チェチの人口は2553人であり[1]、そのほとんどがキリスト教徒ギリシャ人である。1900年の時点で、チェチの人口はブルガリア人が5897人、ポマクが5667人、トルコ人が1151人、ヴラフ人が23人、ロマが10人で、合計12,748人であった。

ブルガリア領の集落

ギリシャ領の集落

  • シディロネロ自治体
    • Oropedio (Vladikovo)
    • Kalikarpo (Lovcha), Skaloti (Liban)
    • Sidironero (Osenitsa)
    • Papades (Popovo Selo)
  • カト・ネヴロコピ自治体
    • Ahladea (Blachen)
    • Potami (Borovo)
    • Delta (Vitovo)
    • Mikroklisura (Gorna Lakavitsa)
    • Ahladomilia (Debredzik)
    • Mikromilia (Ostitsa)
    • Persama (Stranen)
    • Pagoneri (Chereshovo)
    • Volaks (Volak)

脚注

  1. ^ この人口にはデルタ(ヴィトヴォ)、アフラドミリア(デブレジク)を含まない

「チェチ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェチ」の関連用語

チェチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS