ダ・ヴィンチの水上歩行靴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:42 UTC 版)
一大発明家でもあった15世紀イタリアのレオナルド・ダ・ヴィンチは、水上歩行用の装置の開発を模索し、そのアイディアをスケッチに残した。それは、靴に見立てた2つの大きなフロート(浮き具)を両足に履き、長い柄を具えた2つのフロートをスキーストックのように両手で持ち進むというものであった。
※この「ダ・ヴィンチの水上歩行靴」の解説は、「水面」の解説の一部です。
「ダ・ヴィンチの水上歩行靴」を含む「水面」の記事については、「水面」の概要を参照ください。
- ダ・ヴィンチの水上歩行靴のページへのリンク