ダボギスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > ダボギスの意味・解説 

ギス

学名Pterothrissus gissu 英名:Deepsea bonefish
地方名オキギス、ダボギス 
脊椎動物門硬骨魚綱カライワシ目ソトイワシ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
著作権仲谷 一宏

特徴
背びれ基底長く、尻びれのそれは短い。腹びれ体の中央部にある。尾びれ深く2叉し、その上下葉後部は黒い。成長したがい変態をする。ウナギなどと同様に透明な型の幼生レプトセファルス幼生浮遊期を経て変態し幼魚期となり底生生活を行う。水深200m〜1000mの海底生息する

分布:北海道南部沖縄 大きさ:60cm
漁法:底曳網など 食べ方:練製品原料

だぼ鱚

読み方:ダボギス(dabogisu)

相模灘その他でとれる深海魚

季節

分類 動物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダボギス」の関連用語

1
100% |||||

2
34% |||||

ダボギスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダボギスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS