ダウト ゾウの鼻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 01:42 UTC 版)
「ダウトをさがせ!」の記事における「ダウト ゾウの鼻」の解説
「カン違いダウト ゾウの鼻」をよりシンプル化したもの。A(ホント)・B(ダウト)のヒントが1個ずつ双方5個まで提示され、解答もA・B両方を当てるだけになった。問題製作は紳助が担当しており、VTR冒頭で「作・島田紳助」のナレーションが入る。 解答の仕方、正解の場合の得点についての要領は「カン違いダウト」と同様。 A・Bのヒント1個ずつのみで正解すれば1000点、2個ずつの状態で正解すれば800点、3個ずつならば600点、4個ずつならば400点、そして最後のヒント5個目が出ると200点となる。200点のヒントが出終わると「カン違いダウト」と同様カウントダウンが始まり、0になるとゲームオーバーの罰として冷却ガス「爆弾」が背後から浴びせられる。 中山秀征と渡嘉敷勝男とラサール石井は1個目のヒントで正解し、1000点獲得したことがある。
※この「ダウト ゾウの鼻」の解説は、「ダウトをさがせ!」の解説の一部です。
「ダウト ゾウの鼻」を含む「ダウトをさがせ!」の記事については、「ダウトをさがせ!」の概要を参照ください。
- ダウト ゾウの鼻のページへのリンク