ダイレクトプリント方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 22:51 UTC 版)
「リバーサルフィルム」の記事における「ダイレクトプリント方式」の解説
専用印画紙および専用現像プロセスによってリバーサルフィルムから直接プリントする方式。インターネガ方式より多少ラチチュードが狭くなり、コントラストが高くシャドウ部のディテールが失われがちだが、オリジナルフィルムに近い色調やシャープネスを再現できる。プリントのコストはインターネガよりも高くなるものの、リバーサルフィルムからのプリントではフィルム上の画像に近い仕上がりを得られるダイレクトプリントが主流となっている。
※この「ダイレクトプリント方式」の解説は、「リバーサルフィルム」の解説の一部です。
「ダイレクトプリント方式」を含む「リバーサルフィルム」の記事については、「リバーサルフィルム」の概要を参照ください。
- ダイレクトプリント方式のページへのリンク