ダイヤ・緩急接続について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 15:55 UTC 版)
日中の時間帯は1時間あたり8本(区間快速・普通列車がそれぞれ4本)停車する。朝晩は本数が多くなり、緩急接続も設定されている(主に普通電車と快速。ラッシュ時には京橋駅発着の普通電車や区間快速も緩急接続をする)。 1・4番のりばに停車する列車は、ドア横の開閉ボタンで乗り降りする。
※この「ダイヤ・緩急接続について」の解説は、「住道駅」の解説の一部です。
「ダイヤ・緩急接続について」を含む「住道駅」の記事については、「住道駅」の概要を参照ください。
- ダイヤ・緩急接続についてのページへのリンク