タチツテト手をとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タチツテト手をの意味・解説 

タチツテト手を

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 14:40 UTC 版)

みんなのうた
タチツテト手を
歌手 ヘンリー・バンド with M
作詞者 藤井青銅
作曲者 宮原恵太
編曲者 宮原恵太 & BANANA ICE
映像 アニメーション
映像制作者 しりあがり寿(キャラクター原案)
毛利厚(絵コンテ)
田中ケイコ(アニメーション)
初放送月 2001年2月 - 3月
再放送月 2001年6月 - 7月
2004年2月 - 3月
2008年6月 - 7月
2010年6月 - 7月
2015年6月 - 7月(ラジオのみ)
2021年9月
テンプレートを表示

タチツテト手を」(タチツテトてを)は、2001年2月 - 3月にかけてNHKの歌番組『みんなのうた』で放送された楽曲。歌はヘンリー・バンド with M。

概要

  • 手を繋ぐ大切さと、手を繋ぐことで相手の気持ちが伝わることをテーマにした歌である。放送では2番が省略された。
  • 歌を担当した「ヘンリー・バンド」とはヘンリー広瀬率いる8人組のユニットバンドである。メンバーは他に、宮原慶太(作曲も担当)、小松崎純、野々田万照、藤井晴稔、小川真司、北沢マロ、山下政人
  • 「with M」とはヘンリー広瀬の妻である高橋真梨子のことであり、Cパートの最初のみ歌唱に参加している。
  • ヘンリー広瀬と高橋真梨子は1974年12月にペドロ&カプリシャスとして出演した『竹田の子守唄』以来27年ぶり2回目の『みんなのうた』出演となる。
  • キャラクター原案はしりあがり寿が、ダンスの振り付けはラッキィ池田がそれぞれ担当した。
  • アニメーションは1960年代後半からの常連の毛利厚が担当する予定だったが、絵コンテ制作中の2001年1月に急逝した。その後「山口さんちのツトム君」などを担当した田中ケイコがアニメーションを引き継いで完成した。

参考文献

みんなのうた タチツテト手を

収録DVD

  • みんなのうた 第12集

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タチツテト手を」の関連用語

タチツテト手をのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タチツテト手をのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタチツテト手を (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS