タシュケント動物園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タシュケント動物園の意味・解説 

タシュケント動物園

(タシケント動物園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/11 17:36 UTC 版)

タシュケント動物園
Tashkent Zoo
施設情報
専門分野 総合
事業主体 タシュケント市政府
管理運営 タシュケント市政府
面積 22.7ha
頭数 3,000以上
種数 415
開園 1924年
所在地
 ウズベキスタンタシュケント
位置
テンプレートを表示
動物園の案内図
地図上の番号に対応する動物
1 - 入口
2 - 管理棟
3 - 子供向け施設
4 - 水族館
5 - 生物圏再現施設
6 - ワニ
7 - サル
8 - オウム
9 - イヌ
10 - ネコ
11 - 小型哺乳類
12 - ユキヒョウ
13 - ジャガー
14 - トラ
15 - ライオン
16 - クマ
17 - 飛べない鳥
18 - カバ
19 - カンガルー
20 - アンテロープ
21 - ヤギ
22 - シカ
23 - ガゼル
24 - シマウマ
25 - ゾウ
26 - ラクダ
27 - リャマ
28 - ウマ科動物
29 - 小型犬
30 - 熱帯鳥
31 - 熱帯植物
32 - 池
33 - 喫茶店
34 - 遊園地
35 - 滝
36 - 喫茶店
37 - 水鳥
38 - サル
39 - 猛禽類
40 - キジ
41 - 猛禽類
42 - ダチョウ
43 - 昆虫類
Т - お手洗い
В - 獣医滞在所
Н - ポンプ場
К - 用水路
ТП - 変圧器
ДВ - 予備ゲート
ХК - 滞在用施設

タシュケント動物園(タシュケントどうぶつえん、英語: Tashkent Zooロシア語: Ташкентский зоопарк)は、ウズベキスタンの首都タシュケントにある動物園であり、中央アジア最大の動物園である[1]

概要

タシュケント動物園はトルキスタン自治ソビエト社会主義共和国時代の1924年に設立された。当時は総面積3haの小さな動物園だった。その後飼育する種類が増え、1940年代の終わり頃には約200種類の動物・鳥類が動物園で飼育されるようになった。

ウズベキスタン独立後の1994年、政府は現代的な新しい動物園の建設を決定し1997年の独立記念日にタシュケント植物園に隣接する場所に開館した[1]。新しい動物園が開館した当初は85種類しか動物がいなかったが、現在は約415種類の動物・鳥類約3,000頭が動物園内で飼育されている。また、動物園内には水族館の機能を果たす水棲動物エリアがあり、サメや魚、イソギンチャクなどを見ることもできる。

1998年、タシュケント動物園はユーラシア動物園水族館協会 (EARAZA)[2]に加盟した。また、世界中の46の動物園と提携関係を結んでいる。

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b Tashkent Zoo”. orexca.com. 2013年2月4日閲覧。
  2. ^ Евроазиатская региональная ассоциация зоопарков и аквариумовearaza.ru、2013年2月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タシュケント動物園」の関連用語

タシュケント動物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タシュケント動物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタシュケント動物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS