タクシーメーター
たくしーめーたー - タクシー機器タクシーの運賃を管理するメーターのこと。
タクシーは必ずメーター器を備えなければならないと法律で定められています。
メーター器は小さなコンピュータで、運転距離・所要時間に応じて料金額を計算し自動表示します。一年に一回検査場で検査が行われますが、タイヤの空気圧までチェックするほど厳重なものです。
タクシー会社や運転手が、これを操作して運賃額を変えることが出来ないように封印がなされます。日本のタクシーメータは世界的に評価が高く、多くの国に輸出されています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタクシーメーターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- タクシーメーターのページへのリンク