タキゾイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 05:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動タキゾイト(英: tachyzoit)とは、アピコンプレックス門の原虫のうち、中間宿主を必要とする種において中間宿主の細胞内で急速に発育し、形成される娘虫体。同義語としてエンドゾイト、増殖型。タキゾイトは分裂により増殖した後、細胞を破壊して細胞外へ移行し、新しい細胞へ侵入し、増殖をするというサイクルを繰り返す。この時期を宿主が耐過するとシストを形成する。ヒトやブタでのトキソプラズマ Toxoplasma gondii 感染例ではこの時期にトキソプラズマ症を示す。タキゾイトは他宿主への感染源となる。
参考文献
- 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版 1991年 ISBN 4885006104
- 石井敏雄 『獣医寄生虫学・寄生虫病学(1)総論/原虫』 講談社サイティフィク 1998年 ISBN 4061537156
- 獣医学大辞典編集委員会編集 『新獣医学辞典』 チクサン出版社 2008年 ISBN 978-4885006548
関連項目
固有名詞の分類
- タキゾイトのページへのリンク